掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9kydnri7)2025/6/26 08:20 (No.1465506)削除
令和7年6月25日(水)

研修部の集まりがありましたが、新規の出版社との会合でした。内心は
(みんな好きにやって頂戴!)と心の中では寝ておりました。

ボウリング大会では、以前ココで書いたとおりの結果となりました。つまり
下手な人間はフォームと球離れが安定しないので、得点差が大きいのです。
これが103点と154点という結果に証明しされております。

多分自己最高点でした。34年前の若いころに150点台が一度出た記憶が
あります。とにかくストライク/スペア→Gだけはやらないように!
ストライクが4回でしかも5・6フレが連続だったことと3フレの次が9本、
そして10フレのストライクが大きかったと思いますが、魔の8フレ目は
2ゲームともに3本でした。これが致命傷です。

次回は、通常の100~120点前後に落ち着かないようにしたいです。
返信
返信0
木村会計さん (9kydnri7)2025/6/26 08:09 (No.1465501)削除
令和7年6月24日(火)

決算も無事に終わりましたが、まだ実は白紙の状態で残っております。しかも初めて
なので過去の元帳を少し「研究?」して進めましょう。

猛暑も少し和らいだので、この調子で涼しくなって欲しいです。
返信
返信0
木村会計さん (9kydnri7)2025/6/26 08:06 (No.1465500)削除
令和7年6月23日(月)

6月もあっという間に終盤ですね。行事も多く家に一日いる日も少ないですね。
10年は一昔~20年はふた昔??25年は振り返ればアッという間のようですが
全く苦も無く楽しく過ぎたので、感謝しかございません。記念品は、もったい
ぶって?まだ開けておりませんが、おそらくペンの類でしょう。僕と同時期の
入会者である正人さんのことを思うと、本当に残念でつらいすね。
返信
返信0
木村会計さん (9kydnri7)2025/6/26 07:55 (No.1465494)削除
令和7年6月22日(日)

遅くなってしまった決算を超特急で仕上げるべく集中して取り組みましたが、それでも
予定よりは遅くなってしまいました。
返信
返信0
木村会計さん (9kydnri7)2025/6/26 07:51 (No.1465492)削除
令和7年6月21日(土)

二か月ぶりにマッサージを受けましたが、夏は冬より柔らかいそうです。
猛烈な暑さの夏至となりましたが、これから少しずつ日が短くなる寂し
さは多分お盆以降に急激に感じると思いますが、暑さはほどほどであり
ますように。
返信
返信0
木村会計さん (9kvy27oj)2025/6/24 15:04 (No.1464727)削除
令和7年6月20日(金)

平成30年に一度だけ(2月中だから)行ったことのあるイベントの
録音が聴けます。昨今は3月の第二日曜日にやるので、まるで僕に
来るな!と行っているような日程ですね。

今回の(選挙区ではなく)選曲は、最高ですね。僕の好きな曲が多いです。
RAINやANNA(アンナ)などなど。聴けるのは、28日までです。 ↓

https://radiko.jp/#!/ts/NACK5/20250622140000
返信
返信0
木村会計さん (9kvy27oj)2025/6/24 14:59 (No.1464722)削除
令和7年6月19日(木)

おお お元気ですか?今日の夜は何だか気分が悪く落ち込んで(というよりも不思議な
疑問?で混乱していました)。

僕もその通りだと思います。条件は同じで、いつもDHがやり玉になりますね。
だって昨年の日本シリーズは、セ(横浜ベイ)が勝ったものね。そしてヤクルトや
阪神も、オリックスに勝ったから。(一回は、オリがヤクルトに勝ったけれども)

パの打者が打席に立つ衝撃(対策・戸惑い)のほうがはるかに大変だと思いますよ。
だって自分の投げる凄いボールは、絶対に打てないですよ!(笑)(山本投手を
打者になった山本は絶対打てない!)。セ投手は、普段打席で見ているのですから。

セで投手の無気力な打席は、無駄ですね。二死走者なしだとね。

(2)ありがとうございます。絶対評価はなかなか大変みたいです。なんで私が
5ではなく4?というケースがまわりでも多いようですね。本人も僕も公立希望
でしたので。自然にね。中学受験は、うちには多分精神的に無理だったかな。
親の戦いでもあるし、夏期講習や冬期講習など凄まじいと聞いていましたのでね。
幼稚園から会計入力をさせたり、子供4名が東大の佐藤お母さんの本を買って
少し研究(?)もしたけれども、結局僕には無力でした。そろばんと公文だけは
やらせたかったのですが。まあ第一希望だったから、これが正解にしましょう。
返信
返信0
58になったうま年さん (9kvt4zqk)2025/6/24 12:41 (No.1464676)削除
交流戦がほぼ終わったね。(俺も間もなく58が終わる59だよ~泣)
セ惨敗の要因がDHばかりになると言われるけど、ほんとにそうですか?
下の書き込みから引用すると全然そんなことない。④は、なるほど!

①2021年から2024年までの交流戦の勝敗は「208勝208敗」と完全に五分五分。
②DHの有無は何十年も前からのことなので今さらそれが理由とは思わない。
③セ球団がDH有りの試合に慣れてないというなら、
           ↓(ここが重要)
★★④パ球団はDH無しの試合に慣れてないのだから、

⑤トータルでセパどちらかが有利になるように設計されてない。

★★⑥セリーグを代表する強打者(村上、岡本、オースティン、細川)が軒並み
怪我で不在だった影響が貧打という結果に表れたとも思える。

遅くなりましたが、高校合格おめでとうございます。頑張ったんだね!
年は誰も平等とは言うけれど、もう高校生なんだね。俺もRちゃんと
同じで、てっきり中学から私立だと思っていたよ。中学受験も大変そうだね。
返信
返信0
木村会計さん (9ko42qgj)2025/6/19 03:25 (No.1461859)削除
令和7年6月18日(水)

日没が早く寒い曇天よりも、夜7時過ぎまで明るく晴れているほうがはるかに気分も
高揚しますが、猛暑になるのがちょっとではなく40日ほど早いですね。

まあ自分で言うのも可笑しいのですが、お客様との相性というか~よく2時間半も
時折脱線しますが話が途切れないなあ、と客観視して感心しました。この脱線も
9分9厘負ける裁判に勝って、今日の会社を判例にまで載せたその弁護士は凄い、
という当社の事例を教えてくれました。「湘南高校は落ちてしまわれたのですが、
判例に勝つほうがはるかにはるかに凄いことです)というような(このレベルを
雑談というか?)物凄い雑談でした。さすが鎌学の大先輩です。くせのある高校で
あった故の勝利?勝手に結び付けますね。

「ウマ」が合うということなのでしょうかね?しかも自分の話は一切せずに。
してはいけませんね。聞かれなければ。我々はともかく話ができないと全く
ダメな職種ですからね。(すべてがそうか!?)

7時過ぎても明るい帰路には満足な一日でした。カークーラーはつけません。
返信
返信0
木村会計さん (9kmpmned)2025/6/18 03:53 (No.1461374)削除
令和7年6月17日(火)

税理士会館に登録に行った時分にお声をかけて下さいました。その2か月後の
初めての税理士会の定例会で覚えていてくださって、「ああ よく来られた」と
再び声をかけていただきました。こんな下っ端に対し「なんとお優しい先生な
のか!」と感銘いたしました。これで入会の不安がなくなったように感じました。
もうあれから25年が経ちました。心よりご冥福をお祈りいたします。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.