掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9lniba2o)2025/7/13 21:56 (No.1474392)削除
令和7年7月13日(日)

次の支部旅行(宿泊)は次も良いですね。
理由①夜行列車が絶滅する可能性が高い。
   必ず「あの時乗っておいてよかった」との声があがる。
  ②昨年デビューの新型の特急「やくも」に乗車できる。
  ③岡山から新幹線ならば深夜に帰宅可能
   (車中1泊+ホテル1泊で丸2日間の稼働)
  ④前回は伊勢だったので出雲も候補に。
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_course_no2=32302&p_baitai=906&p_baitai_web=Z997#_ga=2.85176542.637932263.1752407887-1501576204.1752407887&_gac=1.217302690.1752408378.EAIaIQobChMI_dOM6-O5jgMVqRJ7Bx3GAyKDEAAYAiAAEgKb__D_BwE
返信
返信0
木村会計さん (9lmwav7w)2025/7/13 12:18 (No.1474076)削除
令和7年7月12日(土)

人にはどの分野においても「センス」というものがあります。その中でも
皆様のファッションセンスはいかがでしょうか?全ての人は「抜群のセンス」
だと思います。逆に全ての人は、自分を「センスがひどい」と思っていると
思いますね。正直に口に出す人も数名いましたね。自覚しています。これは
本当です。では家と車以外で最も高い買い物は何でしたか?男性ではスーツ
でしょうか?

19年前に銀座・英国屋で購入したスーツを再び買うべきかを迷いますが、多分
面倒くさいので結局買わないでしょうね?そのうち忘れるでしょう。何度も
葉書が来るので、知っている定員さんには申し訳ないですね。
https://eikokuya.co.jp/customsuit/customsuit-column/formal-wear-features/


車(12年目)も時代遅れのデジカメも携帯電話(8年目)も作った人の気持ちを
考え、長く大事に使用しておりますが、最近は特にデジカメをよくバカにされますね。

ということで世間の今夏の商戦はどうでしょうか?
返信
返信0
木村会計さん (9lmwav7w)2025/7/13 11:40 (No.1474058)削除
令和7年7月11日(金)

25周年の記念品をやっと開封しました。パーカーのボールペンでした。
これには「初心」と書いてありました。(肉眼では見えません)
ダイレクト納付ではない手書きの納付書を書く時に使わせてもらいまし
ょうか。
返信
返信0
木村会計さん (9lki3lfk)2025/7/11 19:32 (No.1473107)削除
令和7年7月10日(木)

かつて法人でお世話になった社長様が亡くなり、久々にお邪魔しました。
本当に残念です。ご身内に「近くにいてくれてよかった」、と言われると
責任と感謝を痛感いたします。

地元は大したことがなかったのですが、都内や北関東はゲリラ豪雨に襲わ
れたとのですね。たまには雨も必要ですが昨今は線状降水帯と聞けば
全て解決のような文句ですね。(本当に自然の雨なのかな?)
返信
返信0
木村会計さん (9lki3lfk)2025/7/11 19:27 (No.1473102)削除
令和7年7月9日(水)

突然パソコンのマイクで音声が出なくなりましたので、非常に不便です。
仕事を始めたころは、とても原始的ですが基礎を叩きこまれる感覚でした。
今日は久々にそのような帳簿に出会えて新鮮でした。いかに便利になった
かもありますが原点に戻る時間を与えてくれた貴重な時間でした。
返信
返信0
木村会計さん (9lgjmi5q)2025/7/9 00:58 (No.1471821)削除
令和7年7月8日(火)

源泉は余裕をもって終わるはずでしたが、毎月納付の仕上がりが遅いので
そうでもないことに気付く体たらくです。残り2日で追い込みとしましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9lf9o4zh)2025/7/8 03:49 (No.1471344)削除
令和7年7月7日

この業界は西暦ではなく和暦です。昨今は産経新聞と一部のNHK以外は
あまりよくない西暦表示です。今日の道の駅のオープンでは、7並びに
かけて令和7年7月7日とされております。なんでいつもの西暦にしない
のか。ちょっとずるいかな?つまらない考えですね。失礼しました。世は
常に和暦で進むべきです。その意味では7-7ー7表示は正しいのです。
ともかくいつまでも発展して成功して欲しいです。ニュースでは渋滞を
心配する声が多いのですが、大したことないですよ。新湘南が茅ヶ崎西で
終わっていた昭和の末期の週末に比べれば。

新しいお客様とホテルニューグランドで打合せでした。あまりにも有名な
ホテルですが、通産では2回目です。最初は横浜中税務署にいまさら
納付書をもらいに行き(やめたほうが良いですね。時間の無駄です)
そこからホテルまで小走りで15分くらいです。この暑さですが例の
ごとく実はあまりそれを感じないのですね。嘘だろ?本当ですよ。
横浜の象徴である山下公園はいつ来ても良いですね。当たり前の表現しか
できません。幼稚園生でも書ける文章で失礼しました。
返信
返信0
木村会計さん (9lf9o4zh)2025/7/8 03:32 (No.1471341)削除
令和7年7月6日(日)

自分勝手な自営業者がやがて無趣味になると、その名残は週刊誌の読破が
その(趣味)一部になる感じです。今週号の週刊(まるで習慣?)現代は、
「AI税務調査で申告漏れ/ごまかしがバレる」との記事が面白そうです。
国税が7月からこっそりと始めたようですね。隠し財産の丸裸は可能か?
納期の特例なんて「チョロい」話ですわ。

そしてAI進化によるデータセンター集中地帯(千葉)が灼熱地獄となる、
わたしはこうしてマイル詐欺にあった、など小説感覚で楽しみましょう?
返信
返信0
木村会計さん (9lcxxnu8)2025/7/6 12:28 (No.1470461)削除
令和7年7月5日(土)

今日は亡きk先生の65歳のお誕生日だったなあ~との思いで起きました。
昨夜は準備が間に合わずに、不覚にも夜を徹してしまいました。この状態で
朝が眠い、疲れた、との感触がないことが不安ですね。2社ともに楽しく
時間を過ごせたので良かったです。

あっさりした食事が続いたために昨日はラーメン、そして今日は唐揚げと
コロッケが胃に入ったので、再びあっさりした生活にしましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9lap1psc)2025/7/4 22:43 (No.1469636)削除
令和7年7月4日(金)


会社の相続対策として、金庫株の取り組みを始めます。自分にはあまり関係のない
ことだと判断しておりましたが、そうも言っていられないので詳しい方は教えて
下さいね。

昨日から雑用だらけの時間でした。今日もその続きで印鑑証明の取得に市役所に
出向いたら(今時そんな原始的な方法は古いのですが、気分転換も兼ねて)受付が
子が幼稚園の時の同級生ママであったので感激しました。すでに退職されたと勘違い
しておりました。「高校生になられたのですね?」→「パパ 一緒でしょう?」そう
ですね。「まだ青い車に乗っていますよ。ママが走り屋だったんだ、と言った(笑)」

イオンでは知り合いの兄妹が、そして駅では○○部長~となかなか面白い数時間
でした。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.