掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9lxulpti)2025/7/21 03:38 (No.1478251)削除
令和7年7月20日(日)

懐かしいですね。そう言えば子供の時はそんな出来事がありました。
夏期講習にも行ったのだね。真面目だなあ~。
今振り返るといい思い出なのですが、当時はそれなりに結構大変だった
ことも多いですね。。

しかし今のほうがある意味では楽かもしれないです。乱暴に言えば
好きな仕事さえしていれば良いのですから。

世間の3連休では、予告通りの猛烈な仕事まではいかなかったですね。
残り一日で取り戻します。
一昨年の浜降祭・(明け方)
(クライマックス)
(明け方から猛暑でした。S先生とK先生と行きました。)
返信
返信0
心配症さん (9lwx822g)2025/7/20 12:03 (No.1477901)削除
夏休みの思い出を語るのも楽しいですね。学校のプール授業があって
早朝のラジオ体操は参加賞のアイス目当てに無理やり出席して、
盆踊りや怖い場所で(きもだめし)があったり田舎に帰ったり~
でも中学からはきつい部活があり、宿題も多く夏期講習にも通ったりで
厳しい記憶しかないねえ。塾に行ったり模試を受けるとこんなにも同級
生がいてなんて狭い世界にいたのだろう?と気づかされました。
ちょくさんは、相変わらず仕事の日々ですね。全身痛くてもちゃんと寝て
下さい。
返信
返信0
木村会計さん (9lwg3izx)2025/7/20 04:04 (No.1477721)削除
令和7年7月19日(土)

夏を制する会計事務所は、果たして春の確定申告あるいは実務を制する
のでしょうかね?学校も今日から夏休みのようです。親は大変?そう考
えると昼間に「収容」してくれる学校とはなんと有難いことや?文句を
言ってはいけませんね。

税理士「界」では雑誌等で、税制改正の要望を見かけます。まあいつも
言うように,「どうせ」要望なんて通らないのだから冷めた目で傍観しま
しょうか?このいわば誤った考えが覆りますように!(無理です!)
申告期限は間違っても3月31日にはなりません。市役所や電子申告で
行わない納税者のために無理なのでしょうね。

いくら寝ない僕でもたまには年を考えて、昨夜は何と午前0時に(多分
今年もっとも早く就寝した時刻でしょう)寝て、7時半に起きました。
言わずもがな頭と腰と肩と首が痛くなりました。69キロの体重を7時間も
支えるなんてそもそも無理がありますね。だから短時間睡眠が理にかなって
います?

夏を頑張って乗り切りましょう!今日も栄養素満天の自家製(味は関係なし)
インチキ味噌汁で栄養補給です。
返信
返信0
木村会計さん (9lurxhiq)2025/7/19 00:00 (No.1477132)削除
令和7年7月18日(金)

終身介護保障保険: 介護リリーフα(アルファ)の説明を行いました。
遠くて近い将来のことであっても便利ですね。
返信
返信0
木村会計さん (9lu6meci)2025/7/18 14:03 (No.1476883)削除
令和7年7月17日(木)

暑いけれども曇天よりは気分も高揚します。5月決算の1社目を「とにかく終わ
らせる」意気込みで終わらせましたので、世間の3連休は猛烈に相続と5月決算
の未提出分を進める態勢になりました。
返信
返信0
木村会計さん (9lrou385)2025/7/16 22:26 (No.1476093)削除
令和7年7月16日(水)

梅雨らしい雨が続きました。準エースが完封してサヨナラ本塁打で決める。
理想の勝ち方ですね。二度のけん制死の人もいましたが。

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029560/video/player/21412037
返信
返信0
木村会計さん (9lrou385)2025/7/16 20:10 (No.1476007)削除
令和7年7月15日(火)

エッサムファミリー会の研修と総会と懇親会でした。昨年の同時期は結構
多くの人がいたのですが、何故か今年は会場が閑散としておりました。
初心は?(冷や汗!?)例えば本会役員や支部会議もありますからね。
かくいう僕は、ただ参加してご飯を食べて研修時間を稼いでいるので
この方向性こそが問題ですけれどもね。

往きはホテルに着いたら大雨で、帰りは駅で傘を買おうと迷っているうちに
雨が上がったので、こんな幸運が重なることも珍しいです。
返信
返信0
木村会計さん (9lpmfv75)2025/7/15 09:27 (No.1475246)削除
令和7年7月14日(月)

税制改正に関する建議・要望によると、所得税で(1)所得税の確定申告期限を
延長すること、とありますね。インボイスも軽減税率もおっしゃるとおりですが、
最もお願いしたいのはこの項目ですね。実現しても結局は、その後の実務にしわ
寄せがいくのだよ、との意見もありますがそれでもかまいませんのでぜひお願い
したいのですが、無理なこともわかっております。わかっていてもお願いする空
しさもわかっております。(?)結局はすべてダメなのですから。儀式の大切さ?

準確定申告の提出期限を相続税の期限と同様としたいとの建議もありますね。
なるほど!ついつい優先順位が下がる傾向にあるのが準確定ですが、先日は
900万レベルの納税がありましたので!
返信
返信0
木村会計さん (9lniba2o)2025/7/13 22:07 (No.1474397)削除
特徴:僕の目的は、①③ですね。鋼鉄の巨人(サロ113号)のA野先生とも
   行きたいです。2007(平成19)年に、二人の元支部長と計4名で
   廃止になった寝台特急あけぼのに乗車出来たことは、かなりの思い出です。

①往路は全室個室利用!寝台特急「サンライズ出雲」乗車!
②復路は新幹線のぞみ号・普通車指定席利用
③2024年から新型車両になった「特急やくも号」にも乗車
④出雲大社たっぷり約3時間滞在!
⑤足立美術館で名画と庭園を鑑賞!じっくり約120分滞在
⑥2泊目は松江しんじ湖温泉のAランクホテル「ホテル一畑」に宿泊!

https://ameblo.jp/yyrapid/entry-12740380806.html
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.