掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9donqh4y)2024/12/25 03:58 (No.1355996)削除
令和6年12月24日(火)

いつもお昼をご馳走になる法人のお客様との楽しい昼食は、平塚のとんかつと
お蕎麦のセットでした。なかなかのボリュームがあって満足です。器が深くて
ふくらんでいると安心です。

紅白歌合戦の曲目には、怒りを通り越して呆れてしまう人も多かったでしょう。
41年連続ベスト10入りしているので、ほかに名曲がたくさんあるのに、
NHKの圧力で、ファンとしては最も歌ってほしくない曲になりました。
当初は今年7月に発売された新曲だったので、心の底から良かった!さすが
アルフィーだ!と感銘しておりました。しかし~蓋を開ければ結局誰もが
知っている曲になったので、本人たちも屈辱だったでしょう。今度ラジオに
クレームを送ります。ほかにも今さらという曲に屈服された人が多いと思い
ますので、あんな歌番組は即刻廃止しましょう。過去の楽しみを懐古する
無意味な大晦日ナツメロ歌合戦に話題を変えましょう。
未来だけを考える人たちにとって、いま神田川を聴いて何になるのでしょう?
「ああ 昔はよかった!戻りたいなあ」といっても戻れないのですからね。
南さんもお気の毒です。


ところで1月のWEB研修にも驚きました。メンタルが弱い税理士は
はたして何人いるのかな?(例えば〇〇さんは強そう(笑)ですけどね??)
返信
返信0
木村会計さん (9dm8cjgv)2024/12/23 11:12 (No.1354764)削除
令和5年度の相続税申告、調査結果(国税庁より)

簡易な調査方法もかなりあるのですね。調査に選ばれながら追徴なしも
いるのですね。預金や金融資産、生前贈与の漏れがあるから対象になると
思われるので、逆に凄いことです。

支部のメール接続率や研修受講割合も、もう継続して何回も何年も言われ
ているのに駄目なので、たぶん今後も難しいでしょう。上に立つ先生
(本会理事)は本当に大変ですね。何度も何度も同じことを言われて。
36時間以下だと懲戒処分にすれば、劇的に改善するのですが。電子
申告は、やらないと55万控除になってしまうから増えたのです。

税務署への要望事項と同じで、結局空しいことになるのですね。
お偉方は大変だ!

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2024/sozoku_chosa/pdf/sozoku_chosa.pdf
返信
返信0
木村会計さん (9dlgvawp)2024/12/22 22:22 (No.1354431)削除
令和6年12月23日(月)

e-Tax 利用可能時間

(私立高校の学費なんて全く関係ないのですが平学は今でも安いのだね。鎌学は初年度
48万だったのに!この上がり方は41年経っているから仕方がないか!
学習院と青山学院と玉川学園は特に高い、と都内の人が言っていました。筑波に入学
される殿下は、親孝行?でも遠距離のため交通等の警備が大変そうです。)

申告は27日(金)まで、そして消費税の届出等(12月決算法人/個人)は
28日(土)までに終了したいものですね。新年はいきなり申告(納)期限の
6日(月)までありませんから。 やっと決算が1社だけ終わりました。
今年も昨年に続いて、法人決算を「越年」(28日までに提出)しないように
心がけます。最終週は自分の入力と年末調整の残りと事業/譲渡所得を(勇み足
で?)スタートダッシュといきたいものです。


https://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/index.htm
返信
返信0
木村会計さん (9dke5wny)2024/12/22 04:19 (No.1353724)削除
返信
返信0
木村会計さん (9dkdui0a)2024/12/22 04:10 (No.1353720)削除
令和6年12月22日(日)

税制改正大綱によると、高校生から大学生の親はこれから少し安心ですね。
もっとも大学生が150万も働いてくれて、かつ生活費を自分で負担したら、
親は敢えて控除なんていらないのかもしれませんが、昨今の高額な授業料の一部
負担軽減にはなりますね。私立理工系は高いのですね!県立高校は相変わらず
安い!(笑)しかし国立大学は上がりましたね。

厚生年金に加入していない自営業者のiDeCoによる節税額が、掛け金アップにとも
ない大幅に増えますね。税理士はどうしているのかな?これは運用で手数料が発生
し、解約(出口)に注意なのですが、節税も大きいのでそれらをカバーすると思い
ます。今度あの人に聞いてみましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9djppk0v)2024/12/21 16:54 (No.1353330)削除
年末調整 ミス続出?(同じく山田先生動画より)

早く終わらせたい作業ですが、今回は慎重にいきましょう

返信
返信0
木村会計さん (9diy5mjz)2024/12/21 04:03 (No.1352913)削除
令和6年12月21日(土)

一日1時間の大掃除と 一日12時間の労働と

実はほとんど変わらない大綱を一日10分読みましょう。
まずは結果の解説から文章に戻るとわかりやすいです。
山田先生 有難う!いま最も嫌いな言葉は「壁」です。

返信
返信0
木村会計さん (9dil69dd)2024/12/20 22:00 (No.1352769)削除
令和6年12月20日(金)


https://partsa.nikkei.com/parts/ds/pdf/20241220/20241220.pdf
(財源は 孫氏経由で数兆借りれば済むのに。)

季節ですね。結構あたたかくて名曲だと思います。


法人決算が週末での加速を求めています。踏ん張りましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9dh6yv32)2024/12/19 22:34 (No.1352084)削除
令和6年12月19日(木)

土地購入のお客の立会も和やかに終わりました。帰りは税務署で納付書を確保し
事業所得の皆様の準備を着々と進めているつもりですが、決算3社が休止の状態
です。そんな中で譲渡所得の申告の話が3名ありそうなので、6年度は譲渡だけで
多分8名になると思います。少しずつ知らない間に増えている状況なので、個人は
多分自分を含め推測90~93名なので、ちょっと恐怖です。管理もできない!
やはり事業がそこそこあるのが不安です。今から始めても月に30名か~いつの間
に昨年より10名強が増えていた?

日産とホンダが統合ですね。そろそろ雨が降らないと。
返信
返信0
木村会計さん (9df2tgc2)2024/12/18 11:02 (No.1350918)削除
令和6年12月18日(水)

越年しなければ10月決算の締切は、実質28日(土)ですね。気が付いたら
もう18日です。またもや冷や汗の連続の毎日になりそうです。

菅野も決まりましたね。監督がおじさんではなく阿部さんになったので行きや
すくなったかな?

米国に15兆投資に見返りはどのくらいなのかね?植民地だから、という問題
ではないのですがそういえば前回の大統領1期目の時も、かなりの投資をやって
いましたね。それを思えば上沢の10億なんて?となりますね。今後はポステイ
ングに慎重になる球団が増えるでしょうね。

今年もお世話になりました。体はまったく強靭ではないですよ。運が良かった
だけですね。次のぎっくり腰は1年半後なので、少しでも回避する方法を考え
ます。(*ぎっくり腰は7年に1度の割合で起こる)
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.