掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9mhk4sth)2025/8/3 22:40 (No.1485330)削除
令和7年8月3日(日)

スーツを経費に落とす、落とさないは別として、スーツをふるさと納税で?
は理にかなっていると思いますので、今年こそ実行したいです。
銀座英国屋でいきましょうかね。

高校野球に指名打者(DH)?これで世界中でも日本セリーグだけでしょうか?
DHがないのは。高校生は、まだまだ一番うまい子が投手の場合もかなりあり
そうなので、例えば打席に立たない(守り専用)確率が高いのは(プロでは捕手
でしょう)どこのポジションでしょうかね?多分セカンドかレフトでしょう。
返信
返信0
木村会計さん (9mgwrbky)2025/8/3 11:46 (No.1485051)削除
令和7年8月2日(土)

午前の打合せの資料が、恒例の明け方に完成するというダメ税理士ぶりを
今日もいかんなく発揮しました。メリットは直前なので記憶が鮮明なこと
だけです。

午後に洗車に行って際に振り返ると、何と明君ご一家が待っているとは!
ほんの数秒の体の回転で、楽しい30分が過ごせました。

その後9月決算法人と7日の打合せ資料を作成です。茅ヶ崎の花火は中止
でした。予報がまさに台風では仕方ありませんね。一方で故郷の長岡市の
花火は無事に行われたそうですね。
返信
返信0
木村会計さん (9mf1342r)2025/8/2 04:11 (No.1484413)削除
令和7年8月1日(金)

遠慮なく出来事や感想をどんどん書いて下さいね。

しくじり先生という番組を見たのですが、奥居香さんの息子は世間がイメージ
している2世ではなく、激動の経験をされているそうだね。将来は都知事選に
立候補の予定だそうです。早稲田実業に入学して辞めた、そして海外へ留学し
~自分が特別の存在思っていたで良いのですね。


未来富山高校には驚きました。通信制で甲子園出場なんて、と思いますよね。
全校生徒が24名?ユニークで楽しそうではないですか?個人的には確かに
僕も公立の普通・商業・工業高校が多く出て欲しいのですが。

おお ハトやホテルですか。懐かしいCMを子供の頃に見た覚えがありますが
この映像は強烈だね。冒頭の列車は何だろうかね?157系特急あまぎでもなく
165系急行伊豆でもなさそうです。伊東線の普通列車かな?そもそもこのCMが
昭和30年代だったら特急も急行もなかったかもしれないし。まさに政財界のホテル
といった様相を呈していますね。

市長は何とか言葉を発しようとして(応援している人なんかいませんけれども)苦し
そうですね。卒業証書らしきものを見せようとしてすぐに隠したことがなければ
まだ良かったのでしょうかね?やや同世代として応援しようにも難しいですね。


相鉄ワンデーパス発売  これは便利かも→
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E7%9B%B8%E9%89%84-%E5%88%9D%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%85%A8%E7%B7%9A%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%94%BE%E9%A1%8C-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E7%99%BA%E5%A3%B2-
8%E6%9C%881%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89/ar-AA1JHsZI?ocid=msedgdhp&pc=EDGEESS&cvid=c9264aafa3c0421dda81d0a60b79aa5d&ei=11
返信
返信0
心配症さん (9me4xrs9)2025/8/1 14:33 (No.1484156)削除
たびたびごめんね。少し前に横浜の記事があったので関連つけます。
未来富山(という)高校が出場するけれども伊東市長よりもびっくりするぜ!

え?古い人間は(新しくても)やっぱり富山といえば福井や石川よりも
公立がまだまだ強くて高岡商(たかしょう)や富山商(とみしょう)の
イメージがあり応援したくなるけど未来富山って?通信制なのね。新しい
スタイルです。それと沖縄にエナジックスポーツ(という)高校も強いですね。
時代は変わる??
https://sirabee.com/2025/08/01/20163453771/
返信
返信0
心配症さん (9me4xrs9)2025/8/1 13:11 (No.1484133)削除
こんにちは。伊東市長は逆に尊敬するね。普通はやっぱり辞めますとなるのですが、
「やっぱり続投します」なんて聞いたことないです。ほぼ同世代の(数年下)風貌に
感じます。伊東のイメージが落ちなければ、といってももう厳しいかもね。

返信
返信0
木村会計さん (9mdccbp6)2025/7/31 23:51 (No.1483929)削除
(1)台風の動き:この図は分かり易いですね。茅ヶ崎の花火は中止です。

https://www.msn.com/ja-jp/weather/maps/hurricane/in-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD,%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82?loc=eyJsIjoi55S655Sw5biCIiwiciI6IuadseS6rOmDvSIsImMiOiLml6XmnKwiLCJpIjoiSlAiLCJnIjoiamEtanAiLCJ4IjoiMTM5LjQ3MDg0MDQ1NDEwMTU2IiwieSI6IjM1LjUzNDA2NTI0NjU4MjAzIn0%3D&weadegreetype=C&ocid=msedgntp&cvid=f11541406f3444208d366e7524170494&content=Hurricane_wxhrcn_a3&zoom=3&hurricane=2025-krosa&pc=U531&ei=14

(2)テレビ朝日:しあわせな結婚
   けっこう闇が深そうで、ついつい見てしまいます。

(3)8月です。よくわかりませんが、何となく厳しくなる最初の月のような感想です。
   春に苦しむであろう確定申告の月次も進めます。件数は、なかば気持ちの問題ですね。
   皆さんとともに頑張りましょう~
返信
返信0
木村会計さん (9mdacnpe)2025/7/31 22:55 (No.1483913)削除
令和7年7月31日(水)

(1)月末(7月決算法人が対象)は、消費税の確認を行います。最も基本に
   戻れる良い機会ですね。

(2)今日は電車も海岸の国道も動いていたそうなので、良かったですね。

寝苦しく「ない」夜です。???昔は窓を開けて扇風機を回して寝ていました。
ついにクーラーをつけたのだね?違います。しかも窓も締めています。でも熟睡です。
嘘つき?いやいや嘘ではないですよ。確かに寝るのが明け方なので(いやいや明け方の
気温は徐々に高くなりますね。)

秘訣は①青いヒンヤリするマットを敷いて

https://www.yodobashi.com/product/100000001009022104/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705819082230&gad5=7562726853580630355&gad6=&gad_campaignid=21475580596&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI1IW62pznjgMVvSx7Bx1fVihHEAYYAiABEgJjWPD_BwE&xfr=pla


②タワー式の冷風機(水を入れたものを回転させる)=YAMAZEN
https://www.askul.co.jp/p/UH44662/?sc_e=cp_p_as_bi_pl_c_4_1_UH44662&msclkid=07409e25a5b11615a004f6aed1926d6e



一度試して見てください。全く暑くないですよ。税理士は特に「自分」というものを
強烈に持っていて、人の意見は聞かないで自分が正しいと思うことは断固実行する
ことは間違ってはいません。でも暑さによる不眠に苦しんでいる人は、一日だけ試して
みて下さいね。「俺はこうだから」という反論はお断りします。だって本当に快適なの
だから。鍵をかけるので空き巣防止にもなりますよ。外気(湿気)も入りません。
たまには人の言うことも素直に聞いて、試して見てください。この文言に怒る前にね!
クーラーでの寝冷えや喉の痛みもありません。
返信
返信0
木村会計さん (9mbxeoi7)2025/7/31 00:05 (No.1483458)削除
令和7年7月30日(水)

丹波市で41度ですか!恐ろしいです。そして津波警報にも驚きましたね。本当に
避難しなければいけないのかと思いましたが、大したことが無くて良かったです。
夜に駅前のバス停には、物凄い人数が待っていました。そう言えば電車が動いて
いないのですね。明日から正常に戻って欲しいです。

気が付くと7月も最後の一日を残すのみです。いつも書いているように、もはや
8月になると坂を転がり落ちるかの如く年末に突き進む感覚ですね。
返信
返信0
木村会計さん (9map3mpu)2025/7/30 03:25 (No.1482999)削除
令和7年7月29日(火)

自転車で約10キロの異動は、汗をあまりかかない超スロー走行で進めます。
ところで藤沢と同様に、平塚も法人市民税の納付書用紙が、ミシン目もなく
とても使いにくくなりました。これも要望を出したって、結局はダメですから
文句のある人はネットからの用紙もしくはダイレクト納付にしなさい、との
暗示でしょうね。(税務署への要望会議の欠席理由で何か良い案があったら
教えて下さいね。都内で研修があるから?なんてどう?体調不良も捨て難い。)

日陰は風があれば、大して暑さを感じませんね。帰りはUnidyで雑貨を
購入です。もはや仕事以外の楽しみがあまりない極めて単調な生活/人生に
なると、挙動不審者のように大型店舗の商品をキョロキョロと眺めている
時は、もしかして楽しい生き甲斐なのか?と感じてしまいます。
世間の皆様と違って、無趣味になり視野も狭いし話題もつまらないので、逆に
そう感じてしまう昨今です。
返信
返信0
木村会計さん (9m94cbkw)2025/7/29 00:56 (No.1482506)削除
令和7年7月28日(月)

決算が終わると、雑務処理のようなことを無性に行いたくなるので
すっきりと片付く満足感が大きいです。

石破総理は、自信をもって続けて欲しいです。辞める必要なんて
全くありません。尻馬に乗るような報道・コメンテイーターこそが
退場すべきなのです。批判していれば良いのですから楽ですね。

石をも破る石破総理こそ真の総理です。「負けてたまるか!関税
なんかに!」。真実はもしかしたらこれ??→
         https://snsi.jp/bbs/page-1/

研修がビリ?大規模法人の集団登録と30時間前後の洗脳で
トップになろう。要は気持ちの問題。支部研修をなかば「バカに
している」人たちのなんと多いことよ!意識・考えを変えましょう。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.