掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (93a4ry7z)2024/4/7 01:21 (No.1130050)削除
令和6年4月6日(土)

少し気の緩んだ土曜日でした。仕事量も少なくて反省です。
昨年に続いては左2名、右3名は10年以上ぶり。
返信
返信0
木村会計さん (937emo6n)2024/4/6 13:04 (No.1129431)削除
令和6年4月5日(金)

3家族(のべ4名1社)の申告書のお返しと法人の対策でしたので、前夜は印刷と
準備でほぼ徹夜ということになってしまいましたが、お会いして終わる瞬間は本当に
楽しい実のある時間で感謝しかありません。荷物も大量で、後部座席が埋まるほど
なので管理も緊張しました。

顔の広い皆様ばかりでしたので、新鮮なお話もたくさん聞けました。ところでコイン
ランドリーの投資のお話を御存じだと思いますが、一括経費(4000万)の期限は
大丈夫なのでしょうかね。だから最近多いのかな?

泉区から戻る楽しみは、六会にある「味の民芸」の食事です。うどんとご飯の大盛で
満足です。このくらい食べないと力も発揮できませんね。家に戻ってからもすぐに
食事がありますので、引き続き普通に食べた結果でようやく69キロ台に戻りました。
昨今は食べてもどんどん減ってしまい、心配しておりましたので一安心です。やはり
米がないと駄目です。全くお腹がふくれませんからね。一時は67キロ台にもなりま
したので顔がゲッソリ😨でした。
返信
返信0
木村会計さん (937emo6n)2024/4/5 03:34 (No.1127964)削除
令和6年4月4日(木)

最近の主な仕事は、確定申告の印刷業のようです。ギリギリで完成したので
セットと印刷はこの4月上旬がピーク(まだまだ先は長い)です。

午後の協同組合/総合保障事業プランがまるで休憩のようにゆっくりできました。
懇親会も一人で黙っている四面楚歌の状態ではなかったので、ホント助かりました。

帰りは隣のタカシマ屋で北海道展をやっていたので、結構買い物をしました。
巨大なカニは迫力ありますね。
返信
返信0
木村会計さん (93523mju)2024/4/3 12:08 (No.1126342)削除
令和6年4月3日(水)

ワクチンで亡くなった人は数知れずほど多いのに、小林製薬を悪の枢軸のような
報道をしてはいけません。超優良企業ですね。

https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/8420da93bdb4755423752e7ecb6f1825
返信
返信0
木村会計さん (934n8fl2)2024/4/3 05:14 (No.1125982)削除
令和6年4月2日(火)

貴重な晴れでしたね。今日の部会の懇親会は、非常に楽しかったです。
こんな風になれば来て良かった、となるのですね。
返信
返信0
木村会計さん (934n8fl2)2024/4/3 05:11 (No.1125979)削除
令和6年4月1日(月)

銀行で届出印の確認に行ったのですが、代理であるとそれすら不可能です。
がっかりしましたが、口座振替の用紙があることがわかると、1本だけ
調べてくれたのですね。しかし残念ながら不一致でした。

新年度が始まりました。今日も申告の返却と打合せです。夜は自転車で
鉄砲道路をひたすら走りましたが外灯は意外に暗いのですね。国道一号が
明るすぎるのかもしれません。
返信
返信0
木村会計さん (931qe3d3)2024/4/1 04:18 (No.1124088)削除
令和6年3月31日(日)

3月なのに28度!急に暑くなりましたが寒いよりは歓迎です。
新年度も頑張りましょう。
返信
返信0
木村会計さん (931qe3d3)2024/4/1 04:16 (No.1124087)削除
令和6年3月30日(土)

年度末の気持ちの良い土曜日だったので、少しだけ掃除をしただけでも
爽快な気分です。相変わらず申告書の(いまさら)印刷とセットが続き
返却にともなう打合せが続きます。
消費税の申告期限を前に、納税額や口座の再確認も無事に終えました。
返信
返信0
木村会計さん (930x89id)2024/3/31 14:55 (No.1123605)削除
令和6年3月29日(金)

未明から台風顔負けの暴風雨でした。もう勘弁してよ!という心境でした。
家を出た9時45分頃にパタッと雨が止んだので、幸運でした。町は汚れて
いましたね。この風では無理もないでしょう。

定額減税
こんにちは。確かにわかりにくいですね。国税庁の動画がわかりやすい、とk先生に
教えていただきました。どうでしょうか~。
   

Rさん

相変わらずママさんになっても若々しいですね。昼間に外出が多いので、
どうしても深夜から未明に家の仕事が制限されることがありますね。
でも体の不調はないので、楽観的ですよ。机で2時間寝れば、次の日も全く変わらずに
動けますから。

うまどし君

そうだよね。現場の市役所の職員さんは特に面倒かもね。住民税のスタートは6月が
多いからね。税務署の職員さん、経理の担当者さん、そして我々のようなものは結構
面倒かもしれません。腹が立っている人も多そうですが、官僚様の作ったものだから
従うしかないですよね。逆にどうやったらこんな発想が浮かぶのか?尊敬します。
東大の入試問題をスラスラ解けるのも納得かもね。

ドラゴン桜のなんとか先生(阿部寛)が言う「悔しかったら東大に入って法律を作る側に
なれ」??でしょうかね。
返信
返信0
木村会計さん (930x89id)2024/3/31 14:40 (No.1123594)削除
令和6年3月28日(木)

数年前から会の懇親会があまり面白くないと感じることがありました。原因は
自分の話のつまらなさに起因するのですが、今日も特にそうでした。今日は
席の端っこに座ったので、話す相手はその周りの3名です。それもあまり
うまくいかず~。
極めつけは、偶然真ん中に座ったこともあるのですが、横の二人が必ず左右を
向いて話す、つまり自分がぽつりとなってしまうのですね。前の人も左右の
どちちらかを向くと、まるで暇で「来なければ良かった」となることも頻繁で
した。今後はあまり懇親会の参加回数を増やさない(出来るだけ欠席)か早い
時間に失礼しましょう!全ては自分の視野が狭いので話が面白くないのでしょうね。


若いころは、たまたま写真の真ん中に位置すると結構攻めらたり(そんなつもりは
ないのですが)場を賑やかにしようと思ったのかわかりませんが、つい話しすぎた
嫌いがあると、これもかなり追及されました。どうも自分は人付き合いの不適格者
のようでいけませんね。

あまりに下らない低レベルの投稿なので、読んで欲しくもない内容でしたね(笑)
ホントつまらないなあ。これが還暦を4年後に控えた人間の文章か?
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.