掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名同級生Rさん (93p7c7ih)2024/4/17 14:30 (No.1139773)削除
面白い過ぎる書き込みが続いていますね。ラストステージ 知ってますよ。これ33年くらい前の高見沢さん!やっぱり若いですね。でも声の張りもまったく変わらないよね。すごいなあ。ちょくちんは自分のお葬式の曲まで考えてるの?150まで生きるんでしょ?(笑)


返信
返信0
木村会計さん (93mruty9)2024/4/15 21:41 (No.1138537)削除
令和6年4月15日(月)

今日で70歳ですよ。70!

中卒の方が65まで働いて50年。高卒の方が68まで働いても50年。
まして二十歳で結成して、同じことを50年続けて70歳に!有り得ない!

新アルバムを数年に一度は常に発売し、または昔の人の語り部としても
次世代に引き継ぎ、この50年間売れようと売れまいと観客が数人だろうと
10万だろうといつでもどこかしらでコンサート活動をして50年!
間近で一瞬でも見ることができた僕はあまりにも幸福な人生でした!
「でした」、ではなく「です」だね。まだまだ続くから。




僕の葬式で流す曲です。最高傑作のうちの一つかな?
これを20歳の時に聴いた衝撃は今でも全く変わらないかな?
今後少しでもこんな人生を歩むぞ、と堅く誓った若かりし頃に
ほんの少しでも近づけたかな?

返信
返信0
木村会計さん (93lpupty)2024/4/15 03:57 (No.1137825)削除
令和6年4月14日(日)

新湘南バイパスを使うとあっという間に到着するはずでしたが、日曜の夕方は
料金所の手前から混雑することをすっかり忘れ、打合せ開始時刻に遅れる失態
です。外出が続く今週は、仕事が進まないことがないように気を付けないと
いけません。あまり意味のわからない表現ですね。

16日はエッサム会の研修です。租税研究が終わった今年は、36時間の
確保が難しくなるので、4月から「稼がないと」いけませんね。3月の
研修では、K崎大先輩先生とご一緒出来たので、緊張感漂う横浜までの
会話が?楽しかったです。

そして18日の飲食会では無口になる状況になったら、即時にさようなら!も
考えましょう。文字通りに口を出さずに「金」を出す!恰好良いじゃあないで
すか??(きっとK崎大先輩先生と話しているから大丈夫???)
返信
返信0
木村会計さん (93kq3c56)2024/4/14 11:16 (No.1137165)削除
令和6年4月13日(土)

4月は国立市の桜並木が見事です。昨日はピークを過ぎましたがそれでも
凄いですね。訪問したこれまでの史上最長の4時間20分に及ぶ楽しくも
中身の濃いお話しでした。土曜日は電車もかなり混みますね。座れたのは
往きの新宿湘南ラインの小杉までと、帰りの小田急の大野から藤沢までで
した。南武線はラッシュ並みですね。
返信
返信0
木村会計さん (93ih1xph)2024/4/12 21:27 (No.1135624)削除
令和6年4月12日(金)

亡くなられた後の所得税及び消費税の振替納税は、住民税も併せて銀行に
依頼しました。御家族では無理です。

エンジンセンサーの一時的な不良で一泊預けましたが、5月の予定であ
った6か月点検を前倒しでお願いできたので、良かったです。

水原さんは容疑者になったのですね。

恐ろしい(事実だとしたら)現実です。
https://blog.goo.ne.jp/kimito39


明日は国立行きなので、電車内ではゆっくりと本を読みましょう。車は高速が
高くて行動が制限されるので、片道1000円でカウントされる(相模・横浜・
中央線経由)列車が正解です。

ホント昨夜はk大先輩先生や経理部長や変態に感謝です。
返信
返信0
木村会計さん (93hfuayg)2024/4/12 04:15 (No.1134844)削除
令和6年4月11日(木)

昨日から続く晴天で、「もう寒さはないかな」と楽観視です。会議で左側から浴びる
西日がさらに安心感を増幅させてくれます。今日も無口になる懇親会が不安でしたが
k崎大先輩先生らとのユニークな会話で今日は助かりました。話題のない自分を補っ
てくれる変人が登場してくれたので??

そろそろたまっている税務QAを読まないといけませんね。日経新聞の最終面の
「履歴書」も面白いです。ガキの頃に習った「鉄は国家なり」の意味がようやく
わかりました。
返信
返信0
木村会計さん (93hfuayg)2024/4/12 04:05 (No.1134840)削除
令和6年4月10日(水)

3か月も伸びた気持ち悪い髪を早く切りたくて仕方がないのですが、
今日も楽しく業務が進むおかげでそんな身なりも忘れてしまいます。
若いころは伸びても汚らしい天然パーマが何とか抑えてくれていた
のですが、パーマも弱くやや薄く少なくなった現代では誤魔化しも
利かず?

これまで17年にわたりお世話になった方が亡くなられたお知らせに
絶句です。(3月に調子が悪くお会いできなかったこともあり)あま
りのショックに気が滅入りましたが、もうひとつのことがさらに
ショックですね。それは振替納税です。亡くなったことを今日
知ったため、23日の税額の振替納税が銀行口座の凍結により不能と
なりました。この場合特例も何もなく「納めるしかない」結果に
なるのです。???延滞だけで6万近く??参りました。これは
どうすることも出来ないのですね。昨今話題の減税なんて、大した
ことではないと失笑です。多分相次相続控除が物凄い額なのがせめて
もの救いです。気を取り直しましょう!
返信
返信0
木村会計さん (93ekqrfe)2024/4/10 03:59 (No.1132918)削除
令和6年4月9日(火)

入学式シーズンも多いでしょうけれども、今朝の暴風雨に近い悪天候はとても
お気の毒でした。傘をさして小さなこと一緒に歩く親も大変だったでしょう。
午後から雨は上がったので、もう少しずれていれば・・
返信
返信0
木村会計さん (93d72u0b)2024/4/9 04:49 (No.1131980)削除
令和6年4月8日(月)

特にファンという訳ではなかったのですが、4月8日は岡田有希子さんのご命日
です。もう38年も経ったのですね。同学年で惜しくも旅立ってしまった人は
年を追うごとに増えるのは当然であり残念なことなのですが、いま岡田さんが
ご存命であったらどんな人生を歩んできたのかな、と考えてしまいました。

今日到着した「日本税政連」の新聞で、213回通常国会の会議録は面白かった
です。
返信
返信0
木村会計さん (93cv5gdl)2024/4/8 23:15 (No.1131814)削除
令和6年4月7日(日)

週末はともに雨の予報でしたが、外れてくれた上に気持ちの良い天候で
幸運でした。実は先日の懐かしい顔ぶれ会では、恐れていたことが現実に
なってしまい、納得いきません。相変わらず僕は自分のことは聞かれなけ
れば話さず・・というスタイルなのでみんなの話を楽しそうに聴いていました。
仲の良い彼が、僕が正面にいるのに横を向いて話し、その形式が最後まで変わ
らなかったために、ほとんどその彼と話がなかったのですね。全くもって
何じゃこれ!でした。不完全燃焼です。これなら行かなくても良かったかな?
という悲しい結果です。年をとると、身のある会話でないと悔恨するのですね。
次回は1対1で会いましょう。元気だったのが救いです。ホントつまらない
文章です。

相変わらず話題がなく面白みに欠けますのでこの辺で失礼します。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.