掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (940v1oib)2024/4/25 18:19 (No.1146677)削除
令和6年4月24日(水)

新規法人さんとの打合せでしたが、曇天と多少の寒さを忘れるくらいに
楽しくも熱い2時間でした。というよりも僕が偉そうに話し過ぎるのが
よくありません。いけませんね。(黙っていた懇親会が嘘のようです?)

法人成りをお奨めしていた方にも納得して頂けましたので良かったです。

さていよいよ黄金週間が近いです。勤務時は解放されて嬉しかったので
すが、とにかく連休明けまでが勝負です。毎年恒例の自作である
「連休明けに と 言えば 全てが 解決す」は、いけない心構えです。

それにしても僕の睡眠は可笑しいです。本当に机で2時間寝ればあとは
その後一日(24時間後と書いた方が分かり易い)経つまで全く眠く
ならないのですね。
返信
返信0
木村会計さん (93ycfilo)2024/4/24 00:27 (No.1145394)削除
令和6年4月23日(火)

確定申告の所得税の口座振替の日でした。口座凍結により振替不能となった予定
でしたが銀行と税務署間で話し合ってもらい、午後2時に無事に振替の結果とな
りました。とてつもなく「一安心」です。凍結解除のルールが約5年前に出来た
のですね。相続が起こった場合は気を遣いますね。この結果に今日はこれでもう
十分でした。

自転車で平塚まで激走したのですが、体力は多分大丈夫でした。年齢による足腰
の衰えをまだまだ理由にしません。

普段の段取りが悪いので、明日の朝と夕方の資料をこれから作ります。またしても
夜を徹することになりそうですが集中力で、明け方5時には終わらせたいです。
返信
返信0
木村会計さん (93ycfilo)2024/4/24 00:02 (No.1145377)削除
令和6年4月22日(月)

へえ 良い文章ですね!駐車料や駐輪料を100円でも安くする生活を
続けたいです。


https://www.msn.com/ja-jp/money/career/%E8%B3%87%E7%94%A310%E5%84%84%E5%86%86%E8%B6%85%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97youtuber%E3%81%8C-%E5%AE%B6%E3%81%AF%E8%B3%83%E8%B2%B8-%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%
A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%AF%E3%82%B1/ar-AA1ntCWX?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=7c12fe14a3d14148bf0bc0f8a3ea688f&ei=21
返信
返信0
木村会計さん (93vlq7f2)2024/4/22 01:59 (No.1143815)削除
令和6年4月21日(日)

趣味も面白みも全くなくなってしまっている状態ですが、仕事以外の楽しみの
一つである(40年の歴史がある)深夜の録画サスペンスドラマ鑑賞を、先日
本当に久しぶりに行いました。伊東四朗さんと羽田美智子さんのおかしな刑事の
最終回(新春1月放映)を、まだ見ていなかったのですね。良い気分転換や区切
りとなったような妙にすっきりとしました。
返信
返信0
木村会計さん (93vdwrhd)2024/4/21 22:20 (No.1143701)削除
令和6年4月20日(土)

2月決算法人の最終コーナーです。3月決算をスムーズに開始したいです。


決まった以上は従うしかない、あるいは結果論なので年末調整で一括に計算?
税務署は前者を言うしかないのですが6月からは「本来の源泉所得税額から
定額減税額を控除した金額」が源泉所得税額となりますね。

例年通りで正しく源泉徴収事務を行ったとしても、月次減税が正しく行われな
ければ、結果として過大に源泉所得税を徴収することにもなりかねないのですね?

所得税の扶養控除対象とならない16歳未満の年少扶養親族が漏れていないか、
配偶者同士の扶養親族が重複していないか、2か所給与は主たる給与以外で
定額減税を受けていないか?など確実に求められますね。


(今晩のいけない寝言)
罰則がないから年末調整でやっちゃおうかなあ?
            (面倒で無駄だしね)
6月2日入社にしちゃおうかなあ?
            (年末調整で可能だからね)
6月だけ3万以上の源泉が出る給与にしちゃおうかなあ
            (調べなければわからないよね)
返信
返信0
57になったうま年さん (93tek4a5)2024/4/20 13:03 (No.1142332)削除
ちょくさん


こんにちは。アルフィー/(ラストステージ)の歌詞はズシリだね。やることをやり切った人生の終わりを悟る人の思惑は、あんな感じなんだろうね

こんな減税時のためにマイナンバーカードやAIが活躍するんじゃあないかと思ったけど経理や市役所や税理士さんは面倒そうだね。この投稿にもあるけどわざと難しく混乱させて苦しめようとしているとしか思えないね。総理や財務大臣にこれをやらせればいいんだよね。それも一番複雑で有り得ない人の場合を。山田先生のページの意見(投稿欄)を引き抜くと読んでいるだけで痛々しいです。お国「様」だって(爆笑)ノーミスで終えることは奇跡?



いつもためになる動画ありがとうございます。

先日、お国様から「これ読んで理解して」て軽い感じで封書に定額減税資料が冊子1冊だけ入ってきました。
あれだけ読んで理解できる人はいるんてしょうか?税理士さんとかある程度の知識のある人しかわからない
気がします。私は会社で一人事務員なので、私が理解して事務処理をしないといけないです‥

正直、国からくる資料は難しい単語も多く、かと思えば簡単なことをわざわざ難しく遠回しに言ってることも
あり、理解しがたいです。

うちは社労士さんもつけていない小企業です。税理士さんも年調と決算のときだけお願いしています。普段も相談には乗ってもらえますが、税理士さんもうちだけを見ているわけではないし、社員全員の把握や個々の状況判断で私(会社)がこの社員は四万減税、この社員は違う、などしてしまっていて、あとから今回の動画のように扶養だの働き出しただの変わっていたら、年末調整のときに税理士さんにまた負担をかけてしまいそうですね‥

今年の年末調整はどこの会社もガチャガチャしそうな予感です。そのころにまた「あ、こんなふうにしたからヨロシク」って感じで国がなんか言い出すんでしょうね。

一人事務員の私も頭が痛いですが、今回の動画をみていたら税理士さんや国の機関(住民税や所得税や給付金などを計算してたりお知らせを封筒いれてだしてる所とか)の方が仕事めちゃくちゃ増えてる気がします。
公務員でそれを担当している部署の方も「は?意味わからんのやけど」てなってないんですかね?

みなさんもおっしゃってる通り、一斉に給付金にしたほうが事務処理も簡単だし、今回の減税だとこの人はこれでこの人はああで、と人により対応がかわってしまうし。
給付金1本のほうが迷惑かかる人も企業も減ってたのではないでしょうか‥
返信
返信0
木村会計さん (93sm2c4q)2024/4/20 02:54 (No.1142088)削除
令和6年4月19日(金)

今日はすっきりと晴れてくれたので玄関の掃除と整頓を行いました。
人を迎えるところなので、特にしっかり!との方針?です。

決まってしまったからには従うしかないのですが、特にわかりにくい
箇所はこの動画に集約されていることが大いに役立ちますね。


4月号の月刊税務QAは、インボイス・電子帳簿法の書面添付の特集です。
添付しなくても読むだけで、勘違いやミスが防げることもあるでしょう。

K崎大先輩先生らのおかげで、定例会の懇親会では楽しく過ごせました。
幸運にも茅ケ崎駅に着いたころに、雨はやみました。
返信
返信0
木村会計さん (93sm2c4q)2024/4/19 23:45 (No.1142014)削除
令和6年4月18日(木)

副島氏より抜粋

さしづめ「円安の正体」と帰って「来る」ウルトラマン(トランプ氏)の
ような内容です。たまにはこんなスカッとする毒舌文章を読みたいですね。
初めて氏の本を買ったのはもう19年も前でした。
面白過ぎますね
   ↓
https://snsi.jp/bbs/page-1/
返信
返信0
木村会計さん (93pq9ci1)2024/4/17 23:35 (No.1140280)削除
令和6年4月17日(水)

今日の日和が最高ですね。ちょうど良い気温や天候です。
まずは15日に70歳になったのが坂崎で、今日は高見沢です。失礼しました。
わかりにくくて。というよりも70に驚きですね。

10回目の夏のビデオですね。僕も当時買いました。この翌年には夏の野外に
行ったのですが(横須賀)この年(91年)は行かなかったかな。

そうなのです。自分の葬式(出棺)に流してもらう曲です。恰好良さとは
全く無縁の人生だったので、最後くらいはそうさせてもらおうかな?

♪掴んだ夢 (* 税理士の端くれであったこと)と
 亡くした愛(* 去って行ってしまった全ての人と物と事象)が
 心の中で揺れている(* あの世で再会する予定)
 きっといつか君(*これまで出会った全ての人や動物や町の風景をいう)に
 もう一度会えるきっと会える

あの世では恰好良い自分でありたいね??
投げれば110キロのカーブ、打てば常に2・3塁打~
支部のエース(Who?)も滅多打ち!で黙らせる。
返信
返信0
木村会計さん (93pq9ci1)2024/4/17 23:19 (No.1140269)削除
令和6年4月16日(火)

アナウンサー様との打合せだったので今日も刺激に満ちた一日になりそうとの
予感でスタートしました。ご実家が僕が昔よく利用した駅近辺であったので
驚きました。

直後はメルパルク会場が閉鎖したことにより、何と税理士会館でエッサム
ファミリー会の研修でした。会館は確かに楽しみであったのですが、エッ
サムは異次元の場所であるという魅惑があったので、少しだけ残念です。
やはりローズホテルなどが良いですね。K谷のおっさんと、今日もK崎
大先輩先生にお会いできたので、満足です。

研修は残念ながら早退しましたが、その足で辻堂に向かいました。法人で
20年間お世話になり引退された方の個人申告に向かいました。1時間半の
楽しい時間でした。今思うと、開業一年目にKO池先生からご紹介されたの
で感謝ですね。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.