掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (95hh6wxc)2024/6/1 14:03 (No.1178513)削除
令和6年5月31日(金) 7月から新札です!
出来ないことはわかっている中で~

日本政府の「円安阻止のための介入」の動きで日経新聞と評論家の記事より抜粋。

「円買い介入の上限どこまで 鈴木財務相「(日本政府は)米国債を売却できる」」 2024年4月22日   日経新聞 
である。ここで、鈴木俊一財務大臣が、はっきりと、「日本は、米国債(までも。ドル預金だけでなく)を売却できるのだ」と言っている。日本の外為特会(がいためとっかい)=外貨準備高(がいかじゅんびだか) に積み上がっている、1300億ドル(200兆円)の8割以上を占める米国債までも、日本は売ろうと思えば売れるのだ。そのように 大蔵省(私は、もう日本財務省というコトバがいやになった。大蔵省と書く。1999年まで使われていた大蔵省に戻せ。アメリカが大蔵省というコトバを潰したんだ。 )と日銀の官僚たちは、腹の底からアメリカに怒っている。

 この1300億ドル(200兆円)は、最後に載せる、日経の4月12日の記事の最後に書いてある。「 財務省によると(2024年)3月末時点での日本の外貨準備の残高は1兆2906億ドル(およそ199兆円)」と。

そして、この外為特会の米国債のほかに、もっと膨大の米国債を、日米の 裏帳簿(うらちょうぼ)で買わされている。ほとんどは、100年物の米国債だ。それでアメリカにこの40年間、貢ぎ続けている。その金額は・・・・だ。あまりにも膨大なので、今でも、誰も信じてくれない。私、副島隆彦の本にだけ、この金額は書かれている。

この数年だけでも、どれぐらいたくさんの、日本エリート官僚たちが、「それは出来ません。そんな法律は日本にはありません」と、アメリカ政府に逆らって、近年だけでも殺されたことか。大蔵・日銀だけでなく、外務省も、総務省も死んでいる。ほとんどは、過労が原因の病気で死んだことにされているが。

★★この日経の記事の 「日本は、手持ちの大量の米国債までも売ることができるのだ」が重要。

4月29日(月。日本は祝日)からの世界中の為替市場での日本政府の「ドル売りによるこれ以上の円安を食い止める介入(インターヴェンション)」について、この記事を無視して、あれこれ語ることは出来ない。

 日本政府は、これからも(2022年10月に一度やったときは米国債を売った)ガンガン、保有する大量の(膨大な)米国債を世界の主要国の為替市場で、売ればいいのだ。 140兆円分(1000億ドル)売れ、280兆円分(2000億ドル)売れ、いくらでも持っているそ。

 今こそ、アメリカのドル(すなわち米国債を、無限に発行している )支配体制を、打ち壊せ。日本が最先頭となって。そうすれば、1ドル=100円を軽く越えて、80円、60円、40円と、円高になって行く。と、私、副島隆彦は書きたいが、そんなことを、日本が出来る訳(わけ)がないのだ。これから、私が書くことを、皆、しっかり読みなさい。

そうすれば、サウジや他の貧乏大国のブラジル、インドたちが、日本に拍手喝采(はくしゅかっさい)してくれる。アメリカと大きく睨(にら)み合っている大国のロシアと中国も黙って喜んで、日本を見直す。
返信
返信0
木村会計さん (95feljr7)2024/5/31 04:42 (No.1177316)削除
令和6年5月30日(木)

慣れない新分野も何とか終わりそうで安堵の心境です。体は元気ですが精神的な弱さは
なかなか克服できませんね。6月は新たな気持ちでかなり大きな相続と秋の決算を軸に
進めましょう。少し休憩したいです。深夜(未明)のサスペンスドラマ鑑賞を復活しま
しょう。年齢を重ねるごとにまた一つ~と楽になりそうです。
返信
返信0
木村会計さん (95feljr7)2024/5/31 03:15 (No.1177303)削除
令和6年5月29日(水)

前日の帰りは雨が激しかったので、今日はさわやかでしたね。初めて小田原署の
会社の申告でした。滞在型の新しい宿が好調なスタートとのことで今後も頑張って
いただきたいです。やはり箱根の名は強力ですね。

昼からはK崎大先輩先生にお会いできたので良かったです。人は(この度は大先輩
先生のことですが)酔うと、本当に何も覚えていないのですね(内緒)僕はお酒を
飲ま(め)ないので酔った経験がないから記憶がない、という概念がわからないの
ですね。(最後の締めのロールケーキも濃厚で良かったですね。)
返信
返信0
木村会計さん (95cmn6c6)2024/5/29 04:40 (No.1175502)削除
令和6年5月28日(火)

通常の月次の準備が間に合わなかったので、久々に(2週間ぶりに)寝なかった夜
でしたが、緊張感があるので今日も大丈夫でした。昼は平塚と泉区までの運転でし
たが、さすがに一瞬眠くなりました。
7社中6社が終わりましたので.大手がかかると少し気も楽になりますね。
返信
返信0
木村会計さん (95cmn6c6)2024/5/29 04:36 (No.1175501)削除
令和6年5月27日(月)

今日から完成した決算書をお渡しする日が続きます。現在と将来を見据えたビジョンを
楽しみながら描きましょう。
返信
返信0
木村会計さん (959o4qbp)2024/5/27 02:58 (No.1173572)削除
令和6年5月26日(日)

そんなことをしているうちに気付いたら最終週になっています。この週末で2社を
仕上げ、あとは1社残すのみと言う表現をしたいのですが、まだまだ波乱があり
そうです。最悪の?期限は6月3日(月)の早朝などと油断してはいけません。
返信
返信0
木村会計さん (959o4qbp)2024/5/27 02:55 (No.1173569)削除
令和6年5月25日(土)

税理士職業賠償責任保険の事故例は、大好きな記事です。これにより「ハッ」と
させられる緊張感を持つことが大切ですね。そんなわけで前日の鉄道記事も併せて
5月15日号の「税理士界」は非常に重要な新聞ですね。消費税の差額が9000
万ですか?一般的には2桁違う事故事例ですね。
返信
返信0
木村会計さん (957zpxib)2024/5/25 22:44 (No.1172472)削除
令和6年5月24日(金)

遺言信託関連の打合せに行きました。伝家の宝刀(○○控除)はベールを
いつ脱ぐでしょうか?むろん配偶者控除ではありません。

日税連の新聞で近畿会の先生が執筆されておりましたが、多くの鉄道ファンは大阪・
京都から一本で北陸(富山・金沢方面)や上信越(新潟・長岡)方面に在来線の特急で
乗り換えなしで行きたいものなのですね。せめて前掲した金沢まではその希望は
いと思います。独立直前に新大阪から特急サンダーバードに乗車したときは結構感
激し、いつまで乗っていたい心境でした。立山黒部に行ったので、富山で下車しての
地鉄(ちてつ)(=富山地方鉄道)も最高でした。
返信
返信0
木村会計さん (9576lskb)2024/5/25 09:09 (No.1171861)削除
令和6年5月23日(金)

31日が金曜日ということは、夜間ポストを利用すると6月3日(月)の早朝までは
期限に間に合うということですね。今年は閏年であり、確定申告も3月15日が金曜で
あったので、助けられる方も多そうですね。ともかく今回も夜間にならないように頑張
りましょう!
返信
返信0
木村会計さん (955f2ujy)2024/5/24 03:30 (No.1170811)削除
令和6年5月22日(水)

5月の前半は集中力と気力が少し抜けた天罰が来ることも十分予測して
おりました時期に突入です。ツケを一気に解消するべくまたもや乱れた
生活リズムはその手助けです。そうしないと終わりませんね。やはり
あまり寝ないと体調がまたよくなりました。しっかりと寝た5月中旬
ころは少し寝起きが頭が痛かったです。

自作川柳

人口増 他の地区から 奪い合い

日本の人口は減っているのに、特に横浜市の港北・都筑区、藤沢市、
茅ケ崎市は明るいですね。これは他の地区の減少を表しているので、
国としてはどうなのでしょうか。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.