掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (96j4aaj3)2024/6/27 22:17 (No.1200175)削除
令和6年6月27日(木)

午前は決算の打合せでその後は平塚へ、午後は土地購入の(仲介)話し合いで
夕方は喫茶店で税務相談という楽しくも激しい一日でした。

今年は閏年が最大の特徴(でもないかな)でした。以降のカレンダーは
弱気の虫の血が騒ぐ書き込みですが、こうなりますね。

6年
 6月30日(日)→ 7月1日期限
 8月31日(土)→ 9月2日期限
11月30日(日)→12月1日期限
7年
 1月 4日(土)→6日(月)期限は少し安心
 2月28日(金)→3月1日の早朝まで
 3月15日(土)→17日(月)期限は最大の恩恵
 5月31日(土)→6月2日(月)期限
返信
返信0
木村会計さん (96i00on8)2024/6/27 03:29 (No.1199470)削除
令和6年6月26日(水)

湿度が高いうえに高温が続く最近は、まだ6月でしたね。
相続を再開です。A3の紙に全体像を描き、もっとも関心の
もたれる相続税額の予測を、債務・税額控除から逆算して推測
します。生前贈与加算に贈与税額控除や相次相続控除などが
大きなポイントになりそうです。
返信
返信0
木村会計さん (96ggp99o)2024/6/26 02:02 (No.1198735)削除
令和6年6月25日(火)

自転車で仕事から戻り、少し駅付近で(ひとだんらくできたので)休もうと
歩いていると、偶然同級生のY子さんを発見し、二日前の明君のお話をしている
最中に「え?」と彼女が声を上げました。するとお母さんだったのです。あの
驚きようは一緒に買い物でもしていたのではなく、ホントに偶然だったようです。
その後お店で御馳走になり、三人の感想は揃って「気持ち悪い。ナニコレ?」
でした.それもそのはずです。とにかくこんなことがあるのですね。ものの20秒
でお母さんもご登場とは!最近の話から懐かしい話で本当に楽しかったです。
ちょうど50年前に茅ケ崎に越してきて、僕の7歳の誕生祝いに遊びに来て
くれたこともよく覚えていてくれました。50年前ですよ!間もなく。

最近は同じ小中学校出身ののA君とB君と仕事をし、またY子さんにもハイキン
グで会えるし、D君もE君もいるので鶴嶺小・中学は大正解でしたね。
将来地元で自営をやるつもりの人は、地元の公立が正解です。

(K崎大先輩にこっそりと遅刻をバレないでいようと思ったことが、まるで
遠い過去になったくらいの偶然には度が過ぎる一日でした。)(きっと大先輩
先生は、こんな言い方をされて怒っているだろうなあ?)
返信
返信0
木村会計さん (96ggp99o)2024/6/26 01:43 (No.1198731)削除
令和6年6月24日(月)

明日までの課題の完成がようやく見えてきました。秋には少し楽が出来ると思います。
返信
返信0
木村会計さん (96ggp99o)2024/6/26 01:41 (No.1198730)削除
令和6年6月23日(日)

そんな中でも明君夫妻と昼食をともにしました。奥さんは、18年前のうちの新築の
時に来てくれて以来は数回しか会っていなかったので、お互いにうれしかったです。
秋のハイキングには参加とのことで、また楽しみが増えますね。
返信
返信0
木村会計さん (96ey3wqy)2024/6/25 00:15 (No.1197932)削除
令和6年6月22日(土)

雨も上がり、気持ちの良い新湘南の運転でした。相続の打合せで「新事実」の
報告を行います。あとは相変わらず夜も厳しい毎日が続きます。
返信
返信0
木村会計さん (96ey3wqy)2024/6/25 00:13 (No.1197931)削除
令和6年6月21日(金)

こんばんは。元気ですし最近しっかりと寝ています。それも4時間くらいですが
寝起きの体が少し重いです。10種類近くの具の味噌汁で栄養を補充します。
小松菜、ほうれん草、ジャガイモ、豆腐、ブナしめじ、豚肉、(少しだけ
苦手な)にんじん、たまねぎ、シラス、インゲン、のり~などです。

申告・納税の義務があるから、仕事をもらうことに関しては国のおかげでしょうね。
確かに僕を除いては、美男美女揃いですね。若いころのみんなはもっと?だったかな。
たまに会うのですが、いつまでもお元気でいてください。

18日(火)に続いてかなりの雨量と風でした。火曜までに仕上げる資料に焦る日々
ですがこの日没の遅さが力となってくれます。単純ですね。
返信
返信0
58になったうま年さん (96dhmdga)2024/6/23 23:43 (No.1197076)削除
こんばんは。ちょく君 相変わらず元気が有り余っているのだね。見てないけど北陸の表紙にケチつけられた?(笑)
物事に関するこだわりは昔から変わりませんね。安心。5月中旬に友人たちで写っていた写真は楽しそうです。
さすが顔が異様に広いちょくちんだね。それによく見ると(見なくても)美男美女ばかりじゃないか!

付き合いが多いから何もしなくてもお客さんが増えるのですね。営業の電話をしてもしても断られる営業マンがほとんどなので、恵まれているよね。川柳も面白いけど、「今日こそは ゆっくり寝よう 税理士さん」でいかが?
返信
返信0
木村会計さん (96c1qp70)2024/6/22 23:31 (No.1196274)削除
令和6年6月20日(木)

本当は快晴でこんな写真を撮ることが目標でしたが、立山連峰はもう少し明るさが
欲しかったかな。残念です。国鉄色の氷見線が走行中だと最高の写真ですね。
https://www.info-toyama.com/attractions/21011

明日は夏至ですね。ずっとこの時期でいて欲しいですね。

市内を2法人と藤沢市内の1法人の訪問でした。明日は家にこもりましょう。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.