木
木村会計さん (97w14ygd)2024/8/1 03:49 (No.1228693)削除令和6年7月31日(水)
前日に続き曇りがちであったため、多少気温は低かったということではなかったよう
です。それにしても夕方から物凄い雨でしたね。これまで体験したことがないような
怖さを感じましたが、あれでも40ミリ「程度」だそうです。いかに100ミリが災
害級であるかが想像するだけで恐ろしいですね。
7月は、これまた何をやっていたのかというくらいに足早に過ぎ去ってしまいました。
8月もお盆の近辺では気が緩んでも許されるような風潮ですので、労働はブラックで
頑張りましょう。暗黒でも良いです。??2日は協同組合、6日は税理士政治連盟、
7~8日は租税研究宿泊??仕事から離れる日が実は多かったです。失礼!
さて確定申告の期限延期要望は実現するでしょうか?我々の寿命にも関わると思い
ます。世間の方々は恐らく「税理士事務所なんて忙しいのは確定申告期だけで楽
(らく)そうだな」とのイメージを持たれていると思います。上等です。そのイ
メージに釣られてでも良いから、この業界で働く人が増えてくれれば最高ですね。
その昔と言っても5年くらい前だったでしょうか~。自信家の友人が「会計事務所は
将来AIにとってかわられるのでは?)とうれしそうに語っていました。きっと僕が
「そんなこと言うなよ。でもその通りだよ」と反論し、嘆き悲しむ姿を期待したので
しょうね。性格の非常に悪い自分の答は「どんどんAIに浸食されて欲しいよ.だって
楽ができるじゃない?」と頭に来ているのですが冷静を装って、勇んで答えたのです。
すると彼は拍子抜けしたのでしょうね?その後は何も言ってきませんでした。
その勝負は僕の勝ちにしました。全く面白くない展開なのに、この結末を(笑)に
変えて7月を締め括ります。
*税理士業界は、AIに完全に支配されるでしょうか?その一部はJDLの話題の
兵器だとしても、やはりそこまでにはならないでしょう。その証拠として藤沢支部の
皆さんのお仕事量は、結局増えているからですね。だからこそ申告期限延長で3月を
余裕を持って過ごせたら良いですね。1月・2月決算に影響が及ぶよ?別に好いです
よ。並行してやれば関係ないし。