掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (97hsjg7s)2024/7/22 04:40 (No.1220603)削除
令和6年7月21日(日)

お元気そうですね?コロナ再び猛威ですか!日本だけが迷える子羊のように
しっかりとワクチンを買わされて残念です。市場としては貴重なのでしょう。
(政府の皆さん~暴言を書いてすみません。)
健康診断は12年間も受けていないですね。多分何かしら問題があるので、
怖いのです。若いころに人間性の粗(あら)探しをされると大したことが
ない癖に、結構怒っている自分がいたので、体も同様なのでしょうね。
まあともかくお互い気を付けましょうね。


進んだのか否かわからないような週末でした。机で2時間寝るとすっきりしてしまうの
ですが、明け方から2時間寝て、4時間睡眠は確保している日常です。飽きてしまった
ので、夕方に海岸を自転車で一回りしただけでも気分転換になりますね。世間は昨日
から夏休みですか?夏期講習なんて行かないで、家や図書館でじっくりと自習をやった
方が・余計な一言でした。僕はそうでしたので、ついつい。
返信
返信0
心配症さん (97gx94l6)2024/7/21 14:04 (No.1220070)削除
ちょくさん こんにちは。相変わらず、というか益々パワーアップしてお元気そうですね。
短時間睡眠の秘密がわかりましたよ。食生活と薬を飲まないこと(健康診断を受けない)
ことだったのですね。
またしてもネタが切れたので、「ワクチン打て打て在庫削減先進国への上納金計画」が
始まりました。みんな騙されないでね。昔教えてくれてありがとう!

返信
返信0
木村会計さん (97etjuly)2024/7/20 03:11 (No.1218887)削除
令和6年7月20日(土)

ややきつい週も今日で少し終わりそうです。着々と冬を乗り越える準備をしている
つもりですが、冷静に考えると約80名の個人申告を今から始めても月に11名強の
ノルマがあるので、2月・3月になれば泣きべその毎日になるのは名に見えて??
そうならないように頑張りましょう!申告期限が3月末になりますかね?結局ならない
です!。実現しない税制改正要望の類こそが気休めの陰謀論ですよ。

夏バテ防止に(バテませんが)ショウガをたっぷりいれた味噌汁を気付け薬にしまし
た。さすがに燃え上がるように胸が少し熱かったです(笑)
返信
返信0
木村会計さん (97etjuly)2024/7/20 02:59 (No.1218883)削除
令和6年7月19日(金)

ふと何かの記事を見ると、近藤マッチさんが60歳になられたそうですね。
ということは、野村よっちゃんさんも今年ですね。でも田原としちゃんさんは
もうとっくに60越えなのですね。時が経ちましたね。

間もなく50周年間近ですが、10年前の40周年の時に武道館で聴いた
あまりにもうまくて感激した(人様のコピーですが)音源がラジオで流れ
ました。(湯河原合宿の前がゴルフだそうなので、また話題についていけずに
一人ポツンとしている自分が想像できますが、それを吹き飛ばしてくれる
ような明るい曲ですね。??寝言か夢でした)

返信
返信0
木村会計さん (97etjuly)2024/7/20 02:45 (No.1218881)削除
令和6年7月18日(木)

世の中には「そんなことないですよ」と言って欲しい人が多いように感じます。
毎日新聞の(今年は毎日で来年は朝日なのですが)人生相談が実に痛快です。
つまりダメな自分を嘆き相談し、例えばこの回答者の作家である高橋さんに
「いや、あなたは大丈夫ですよ」との回答を期待しているのでしょうね。でも、
きっぱりと「結局いつまでたってもあなたはダメなのですよ。そろそろ気付き
なさい」との優しい回答なのですね。この人は本当に人情があると思います。

https://mainichi.jp/sodan/
返信
返信0
木村会計さん (97dg8a9k)2024/7/19 03:44 (No.1217940)削除
令和6年7月17日(水)

食べ物の得手不得手(好き嫌い)を指摘されると、本当に恥ずかしいです。
夕食の注文は、ネギライスとしじみ汁をそれぞれ2杯ずつと焼きそば、
ししゃも、ウズラの揚げ物でしたので、実はそれほど多くはありません。
あとはお茶を2杯です。黙っていればわからないのですが、バレると穴が
あったら何とか~ですね。これが中年男性の投稿であることが、みっとも
なさに拍車をかけています。ということで、今日はうれし恥ずかし人生懺
悔録で終わります。
返信
返信0
木村会計さん (97amfgwr)2024/7/17 04:52 (No.1216288)削除
あちゃあ!また見ちゃった。焼き肉のタレは誰もが口にしたことがあるね。
果糖ブドウ糖液糖 ?そんな言葉自体を知らないです。
返信
返信0
木村会計さん (97amfgwr)2024/7/17 04:14 (No.1216277)削除
令和6年7月16日(火)

3連休は5月決算をほぼ終わらせたので、週の後半はその日暮らしのような予定を
こなして、後半は個人と相続に集中しましょう。ということで、あんなネットを
見てしまうと飲料なんて何を飲んだら良いのか当惑しそうですが、何も今更?と
投げやりにならないで、今からでも気を付けましょう。特に長いタイプのUCC
コーヒーや「うまい珈琲は」ポッカは、かなり甘かった記憶があります。美味し
かったからいいじゃない?今更何を?
返信
返信0
木村会計さん (978kvpwt)2024/7/16 00:31 (No.1215393)削除
微糖の缶コーヒーは、昔はそこそこ買っていたかも。これは最悪(猛毒食品)
だそうですね。珈琲は家で挽いて飲みましょう。三角容器の小さなミルクは
ダメです。ブラックなら良いですね。租税研究では、飲んでいたのがブラック
であった人がいたので、まあ良かったです。



ドリンクバーの珈琲もダメのようですね。これはお店に行くと3杯は飲んで
しまっていました。大きな落とし穴があったのですね。ソフトドリンクは
全てダメですか。紅茶のティーバックもだめですな。珈琲豆の入り口は
カビ毒に汚染されやすい?コメダ珈琲かドトールですか?茅ケ崎駅近くの
珈琲館は、8日で閉鎖されました。
返信
返信0
木村会計さん (978kvpwt)2024/7/15 20:26 (No.1215228)削除
令和6年7月15日(祝月)

浜降祭の喧騒が未明に聞こえると今年も夏本番だな、とうれしくなります。
昨年は支部のお二人と海岸に見学に行きましたが、朝6時の日差しで頭皮から
汗がタラタラでした。暑かった!今年は楽だったことでしょう。

「バカな上司がいない会社は一つもない」?へえ。



今日の川柳は特に面白かったです。(7/15・毎日新聞より)
①=(最高傑作との評価)

①通販の   出演依頼    知る落ち目
②AIは   地震予測は   口濁す
③心技体   なくても勝てば 横綱に
④テレビ出て 浮かれてないか 味落ちた
⑤偏差値で  医大と決める  ナンセンス
⑥天災は   忘れる前に   やって来る
⑦誰からも  好かれていたら 辛かろう
⑧寝たふりの 爺を笑わす   下ネタ句
⑨科学者は  禁止されても  誰かやり
⑩足の爪   切りつつ妻は  オレなじる

(自作)
⑪時早し   睡眠削るも   効果なし
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.