木
木村会計さん (9ci8u33d)2024/11/25 11:55 (No.1334328)削除令和6年11月24日(日)
プレミア12という大会の意義がわからないのに数分映像を見ました。
それにしても結果論とは便利な言葉で無責任ですね。??週刊誌で
見たのですが、小久保監督が日本シリーズで連勝スタートした際に
「3つは負けられますから」と言ったことが原因で敗退したような
書かれ方でした。でもこれは事実でしょう!負けたから面白がってその
ような書き方をするのはズルいですね。しかもその言い方は、かつての
名将(森、野村、落合ら)が言うならともかく~とも。でも一年目で
91勝のリーグ優勝は十分に名将だと思うのですが?野村さんの一年目は
優勝していませんね。
というところで、あまり関係ないお話をしなければいけないほどに
私もやっぱり追い詰められてきました。「12月2日まであります
から」が心のどこかにあるためです。だから小久保監督の表現が
よくわかるのです。
(何言ってんの?私が変な奴だということは十分承知しておりますから。)
(追伸)
小久保監督を何故そんなに援護するの?それは91(平成3)年に何かの縁で
東都大学リーグを神宮で観戦したのですが、たぶん(同じ高校出身の)若田部君
(駒沢大学→福岡ダイエー→横浜:来期ソフト1軍投手コーチ)を見たかったか
らだと記憶しております。その彼から当時2年生の彼が物凄い弾道の(あまり
に美しい)本塁打を打った印象が強烈だったからでしょう。素人でも「ものが
違う」と感じました。(嘘つけ?わかりもしないで!)はい、その通りです。
ガラガラのスタンドで、乾いた木製バットの音が今でも脳裏に焼き付いています。