掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9a4w71lz)2024/9/26 18:00 (No.1281042)削除
令和6年9月26日(木)

思えば10年前の今日、初代S4(平成26年8月式)が我が家に
やって来て早10年です。走行距離は74000キロ台なので、
まだまだ乗り続けると思います。マイカー所有は、この年にしてまだ2
台目なのです。最初のレガシーB4(平成14年式)と並行してその前
後は親のプログレ、ディフェンダー(ローバー)、マークⅡに乗って
いました。そう言えば。でも幼少期のハコスカ(スカイライン)と
小学校5年でやってきたチェイサーが強烈な想い出です。車にクーラーが
ついているとこんなにも楽なのか?と感激したものはチェイサーでした。

https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451019&getyear=201408
返信
返信0
木村会計さん (9a41ovzc)2024/9/26 03:46 (No.1280498)削除
令和6年9月25日(水)

タオルケットもかけないで寝ていた昨今でしたが、今朝はその状態であると寒さを
感じるくらいの気温になりましたね。こんなに20度前後が快適とは知りませんで
した、というくらいの忘れていた感触です。

4社目の決算を週末に終える予定ですが、3社目と2社目は新設であったため
消費税の定義(資本金、登録希望日、簡易届、2割)などの基本を再確認させ
られる題材ばかりでした。当たり前のわかったようなつもり、は注意です。
返信
返信0
木村会計さん (9a2k2uj0)2024/9/25 02:45 (No.1279415)削除
令和6年9月24日(火)

2,3社目の決算がようやく終わります。思った以上に時間がかかりました。
夕べは1時半から6時間も敢えて寝たのですが、実は起きても眠かったのですね。
どうしても短時間の方がすっきりします。やはり体の感覚がおかしいですね?
返信
返信0
木村会計さん (9a0shdwm)2024/9/23 21:05 (No.1278169)削除
令和6年9月23日(祝・月)

「暑さ寒さも彼岸まで」が現実となりました。日中は少し暑かったのですが、朝晩は
とてもさわやかで、虫の声も心地よいですね。相続申告のお礼として同級生と地元の
知る人ぞ知るお寿司屋さんでの昼食でした。こんな仕事をしていなければ、多分二度
と会う可能性がなかったと思いますので、心から感謝ですね。

懐かしい話では、小学校の時に見た日光の風景は、今では小さく感じるようです。
そうなの?つまり東照宮も二荒山神社も(五右衛門が言った絶景かな、の)明智
平も三猿も?そんなときは奥日光の湯ノ湖と中禅寺湖に行きましょう?日光か!
そう言えば3回しか行っていないので、またいつかぜひ!

https://www.hankyu-travel.com/kokunai/momiji/nikko.php

57歳のスタートはゆったりと~人生は残り43年もあるので焦らずじっくり
進みましょう。明日は本気を出します。やっぱり今晩からにします。
返信
返信0
木村会計さん (99zakfjn)2024/9/22 23:00 (No.1277025)削除
令和6年9月22日(日)

そんな中で1社目の決算のサインをもらいましたが、地味に今週は予定がこなせるかが
不安です。

そんな中で早いもので56歳も今日で終わりです。振り返るとどうだったでしょうか。
もう古い話になりますが、55歳の昨年は本当に様々なことがありましたが、今年も
何とか平穏の手前くらいで終われそうです。何で手前なのかというと、確定申告の進
行があまりにもひどすぎたので、猛反省です。でも2月で15名は終わらせているの
ですが昔は45名位だったのでちょうど良かったのですね。仕事に鍛えられたのかわか
りませんが益々寝なくても平気な体になりました。風邪にも無縁でしたので、体が動く
だけでも感謝です。

次の一年も平穏に終わって欲しいですね。よろしくお願い申し上げます。
返信
返信0
木村会計さん (99zakfjn)2024/9/22 22:43 (No.1276999)削除
令和6年9月21日(土)

2社目の決算も順調に終わりと思ったのも束の間で、何とまだまだ領収証をもらって
いなかったことがわかり(謝られても)複雑な心境でスタートした一日でした。
返信
返信0
木村会計さん (99zakfjn)2024/9/22 20:15 (No.1276728)削除
令和6年9月20日(金)

支部旅行に行くくらいだから、多くの皆さんが(楽しいのですが)その3日間は
仕事が出来ないことも大きい、とのお考えでしょう。しかしこの週末で一気に
解決(取り戻せた)できたでしょう。列車やバス、飛行機に揺られての神社参拝や
岬巡りと温泉は、まさに日本人にぴったりですから

今週は非常に蒸し暑い残暑に襲われていますね。そんななかで金曜日の草野球は
けっこう珍しかったです。
(いつものことだが生意気だ!僕の方が年上なのに!)
返信
返信0
木村会計さん (99zakfjn)2024/9/22 19:56 (No.1276706)削除
令和6年9月19日(木)

テレビ等で有名な山口真由先生は、意外にお茶目な雰囲気でしたね。
親しみやすそうに感じました。元来(変人や変態ではなく)変わっている人間から
みると、本来は地元の札幌南へ行くはずが、頭が良すぎてわざわざ筑波大附に通い
まるで付属高校で当たり前のように(本当のそれは筑波なのに)東大法/主席卒業/
財務省/弁護士/コメンテイター他/の美人女性を口説くことができる男性は、
全国に何人いるのか?ということを聞きながら考えておりました。感情ではなく理屈
(経歴)なのかな?一般論では逆でしょうけれども。

後半の岩下先生の「戒め」も、いつものように緊張が走り有意義でした。

準備された皆様へのご苦労に敬服です。
返信
返信0
木村会計さん (99ycgfgp)2024/9/22 04:01 (No.1275769)削除
令和6年9月18日(水)

暑くなってから4か月近くです。つまり(四季の)4分の1ではなくて3分の1は
暑くなった昨今ですね。沢口さんのサスペンスドラマの録画に失敗しました!
それだけ機械を触っていなかったのです。失敗しようもないのに失敗です。
落ち着いた10月になったら夜に見たいです。
返信
返信0
木村会計さん (99vci385)2024/9/20 01:39 (No.1273058)削除
令和6年9月17日(火)

午前中は租税教室の今後の方針を税務署と打合せを行いました。
もっとも遅い猛暑日の更新だそうですが、前回は昭和17年とのことです。
「何だ?昔も暑かったのですね」温暖化ビジネスを作り出しているのかな?
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.