掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (9ajtefl5)2024/10/7 04:38 (No.1294883)削除
令和6年10月5日(土)

土曜の夕方は渋滞が多いですが、ほぼ逆方向の走行だったので幸運でした。
相続の申告書を渡せたので一安心です。因みにもめるそれ(未分割で提出
せざるを得ないケース等)をやりたくないですね。

6月決算明けの月次もスタートしました。個人申告も少しずつ進めましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9agpx6or)2024/10/5 00:38 (No.1292671)削除
令和6年10月4日(金)

鉄道記念日は14日です。

一日家にいられたので仕事もそこそこに進みました。あらゆる鉄道雑誌は
新幹線開業60周年の特集です。当初は時間当たり数本の運行のみだった
ようですね。特に男性は、「幸福は鉄道から」ですね。

(仕事の成功は地理に強くなること、その出発は電車好きから始まります。)
⇒(ご自由に異を唱えて下さいね。僕は強くそう思います。)
https://recommend.jr-central.co.jp/60thcptop/


上下に2本のホームでは、とてつもなく怖いです。
返信
返信0
木村会計さん (9af6olp0)2024/10/3 22:51 (No.1291176)削除
令和6年10月3日(木)

決算を締切月の間際で仕上げるのはあまりにも切ないのですが、今日打合せの
新設の10月決算は、何と9月分までのデータを(一部の現金を除き)ほぼ
受け取ったので、決算(節税)対策を今から行っても間に合うくらいでした。
電子帳簿保存ならではの(解釈が違いますかね?紙では遅れてしまう)傑作と
しましょう。
返信
返信0
木村会計さん (9ae30tap)2024/10/3 04:21 (No.1289196)削除
令和6年10月2日(水)

今日は10月?というような暑さでした。自転車で平塚までの走行も汗だくです。
中小企業の株価上昇対策は、いかがでしょうか?変な書き方ですが難しいですね。


駅の売店で買って、帰りの電車で稀に読んだ「夕刊フジ」が来年で休刊とのことです。
実質の廃刊でしょう。記者クラブ関係で一般紙はきれいな事しか書けませんが
ゲンダイ・東スポ・フジは筆者の主張が自由なので、面白いので残念です。(東スポは
競馬とプロレスに興味が′ないので、買ったことがないですね。)
返信
返信0
木村会計さん (9acn2mzb)2024/10/2 04:07 (No.1287022)削除
令和6年10月1日(火)

何となく動画を流していたら「税理士は食えない 税理士はやめておけ ~」という
類の項目がありました。よく見ると司法書士なのですね。やったことのない違う職業の
評論をするのはどうかと思いますね。自分も職業の悪口を言われたことがありますが
同業者に言われるのなら全然気にしないのですけれども。

人は他人の粗探しをして、自然と自分を守っているのですね。先日の山口先生の講演の
現代の様々な不思議な事例の答えが、実はこのことなのです。始まったばかりの政権の
悪口を言って、愚かなるわが身を知らぬ間に誤った防衛をしているだけなのですね。

せめて応援しましょうよ!ところで小泉総理誕生を予想した副島さんのコメントは?
実は、全くそのことに触れていないで、石破さんで良かった!ですと??あれれ?

https://snsi.jp/bbs/page-1/


失礼しました。月初から暗い話題ですみません。そんなことよりも

新幹線開業60年?恐れ入ります。今日は6時間の休憩として小田原ヒルトンHの
食事とお風呂でリフレッシュし過ぎましたので、夜から元気に再出発です。
返信
返信0
木村会計さん (9ab60ybj)2024/10/1 03:22 (No.1285284)削除
令和6年9月30日(月)

相続税申告のコピー取りだけで夕べから何時間かかったかな?というよりも今は
相続も電子と添付提出の時代なのに可笑しな話です。しかしそんなことよりも
内容が気になって仕方ありませんでしたので、電子申告の黎明期と同様に「今度
機会があれば、いつかやります」という宝刀のような回答で終わらせちゃいます。

思えば平成16年に、当時税務相談の御担当であった(多分?)○○元支部長が
商工会議所の税務相談を勧めて下さってからの流れだったので、様々な経験を
させていただいたため感謝してもしきれません。

大きなお仕事の後は、何となく今日の日経新聞にも載っていたような記事(国税
当局 折れた宝刀(また宝刀が出てきました)・非上場の相続株式 価格評価で
敗訴」が不思議と読みたくなるのです。総則6項の関連ですね。

そして大きなお仕事後は、恒例のいきなりステーキ行きでした。夕方4時なので
お客は僕だけでしたから、いっそう気分が安まります。

気が抜けましたので、9月のWEB研修は、進行の→矢印を途中から少し右へ動か
したのでインチキです。まあ許してね!汚らしい髪を(サリーちゃんのパパの現象
が後ろと横にも現われ)やっと切ってもらった勢いで今年の残り3か月も頑張りま
しょう。
返信
返信0
木村会計さん (9a9hdmyl)2024/9/29 23:04 (No.1284220)削除
令和6年9月29日(日)

今日はかなり大きな相続のサインをいただき、いよいよ明日提出です。
何度も見返すのですが、いまだに100%の自信があるのかどうかも
不安です。やっと肩の荷がおりた感触です。

先日の法人決算では横浜市の新設法人でした。市役所からの申告書を
見ないでお渡ししたのですが、何と「みどり税」を忘れておりました。
その場で4100円加算して納付書を書き換えました。元々ネットの
それを持参しましたが、現地で本物があったので助かりました。
市民税のみ訂正申告です。情けないですね。

エッサムで注文した段ボール2箱分の資料整理を行いましたが、始
めると止まりませんね。
返信
返信0
木村会計さん (9a7s5g4f)2024/9/28 18:48 (No.1282922)削除
10/1からのワクチン定期接種に関する獣医師の抜粋記事

このブログで、所有者の副島さんは「次期首相は小泉と決められている」と書いた。
さて、どう反論するかな?後日を期待。その昔、オバマではなくヒラリーだなる、と
書いていた。其れに反論しようものなら、書いた人は火だるまになっていましたので
外すにも相応の理由あり!ですかね。
https://snsi.jp/bbs/page-1/
返信
返信0
木村会計さん (9a7s5g4f)2024/9/28 18:30 (No.1282906)削除
令和6年9月28日(土)

(決選投票でした。失礼しました。)朝日によると足の指にタイヤがのった、と
掲載されていましたので、そのくらいで済んで良かったです。徴収も命懸け?

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88%E3%81%A7%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%A8%8E%E5%8B%99%E7%BD%B2%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E8%BB%8A%E6%80%A5%E7%99%BA%E9%80%B2-%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E6%9C%AA%E9%81%82%E5%AE%B9%E7%96%91%E3%81%A781%E6%AD%B3%E7%94%B7%E9%80%AE%E6%8D%95/ar-AA1rg55u?ocid=BingNewsSerp
返信
返信0
木村会計さん (9a7lfcqg)2024/9/28 15:22 (No.1282776)削除
令和6年9月28日(土)

8月の一か月間に悩まされた左腕と肩甲骨の痛みが(9月は2日(月)のみ痛かった
のだが)突然再発しました。先月はズキ・ズキ?という感じでしたが、今日の肩甲骨は
長時間ずっと慢性的に?かなり痛かったので、辛かったです。

終日車での移動でしたが、夕方のお客様と楽しく決算のお話をしているうちに緩和しま
した。助かりました。

道中で新しい総理を決める番組を横目にしていると、まるで高市さんに決まったような
決戦投票前でしたね。初の女性総理かと思いきや~大逆転には驚きました。以前鉄道
ファンの石破さんが希望~なんて政治音痴のくせにここで書かせていただいた通りに
なるとは!

4社目の決算も間もなく終わりです。昨年の9月27日(水)は、サザンオール
スターズの海岸盗み聴き行事があったので、はや一年経つとともに今年は少しだけ
忙しい9月となりました。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.