掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8mdeykuu)2023/2/6 01:15 (No.692394)削除
令和5年2月5日(日)

別に夜通しの勤務にしようとは思わなかったのですが、何となく徹夜に
なってしまいました。頭の片隅には6日(月)の不安な仕事(申告期の
無料相談)での半日間の外出がよぎったのでしょう。2月も加速度の
二乗に比例するが如く暦が進みます。
返信
返信0
木村会計さん (8mcd76hx)2023/2/5 07:38 (No.691556)削除
令和5年2月4日(土)

神奈川銀行は昨年秋に、ダイレクト納付のサービスが開始していたのですね。
毎月納付の会社があったので、これからは便利になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/nofu_ginko.htm

季節の分かれ目の節分ですね。「暦の上では~」という文句ですね。夕方5時半
でも明るいですね。

用があって都内を車で往復しました。ここ数年は机に広げた書類を見ながら「仮に
このまま帰れなくなってしまったらどうしようか」と心配してしまいます。これ
以上出来ないくらいの安全運転にしています。あとは全く落ちない油膜の処理です。
妙案はありませんかね~。とうとう劇落ち君でも試してします。どうせ落ちないの
だから、と考えると気楽です。
返信
返信0
木村会計さん (8ma8xjd1)2023/2/3 20:03 (No.690079)削除
令和5年2月3日(金)

底冷えの週末です。平和な上旬であると思いたいです。
インボイスをほぼ整理しました。決めかねている数人は
じっくりと悩みます。

言われてみれば 頻繁に鶏インフルが発生します。フェイクなら大問題ですね。
https://blog.goo.ne.jp/kimito39
返信
返信0
木村会計さん (8m9spgf7)2023/2/3 12:28 (No.689652)削除
令和5年2月2日(木)

個人のシルトを作ったので、この辺でインボイスの提出/受信状況も整理
しましょう。エッサム会は監督、i永さん、k谷のおっさん、k原さん、
m鈴さんらが登場でした。〇〇支部長は?残念でした!

相続時精算課税の再計算の注意事項  (念のため)(抜粋)
 https://www.lotus21.co.jp/ta/2301hgur/962_09.pdf
返信
返信0
木村会計さん (8m8awzgg)2023/2/2 11:23 (No.688540)削除
今日は恒例の確定申告研修(エッサム会)(大船)に伺います。
支部長、k谷のおっさん、k原さんらに会えるかな?

キャンプインですね。頑張りましょう。昨日リストが完成しましたが、ちょうど
80名でした。突然数名は増えそうですが、85だと思っていたのでラッキー
でした。
返信
返信0
木村会計さん (8m7oz9uy)2023/2/2 01:09 (No.688284)削除
令和5年2月1日(水)

償却資産が5社前後残っておりましたので、完成後に慌てて役所へ提出に出向きます。
電子ではありません。それにしても突風が気温の高さをかき消した感じでした。
個人申告のリストにより大枠が見えてきました。ともかく面倒な方を最優先しましょう。

研修の感想は、ショックに近い文言もあります。一番のそれは「特になし」ですね。
本当に何もないのでしょうか?逆にショックを受けます。そして「聞きづらい」です。
それならば現地に行けばよいのに、といけない回答をしてはいけませんね。

ところでこんな噂も?やっぱりね。国家が絡んでいそうでしたが、陰謀論(が陰謀論)
かもね
https://blog.goo.ne.jp/kimito39
返信
返信0
木村会計さん (8m6dd34h)2023/2/1 02:56 (No.687357)削除
令和5年1月31日(火)

日没が目に見えて遅くなることは、うれしいものです。2月は3日少ないので、
怖い月ですね。BGMは支部のインターネット研修にして個人申告に突進しま
しょう!

少し時を戻しますが、熱海市に在住のころに通っていたマリンスパあたみに
勤務されていた方が亡くなられた知らせがありました。最後にお会いしたのは
同市内のホテルで駐車場の誘導員として勤務されていた約3年前でしたが、
大変ショックですね。いつも気を遣って下さり、また初めて相続のお仕事を
担当させてもらいました。甥っ子さんが甲子園優勝投手(智弁和歌山高校)で
あったり(ドラフト候補生までいったそうです)若いころは水道橋の喫茶店
オーナーで、野球選手のコーヒーを届けたり~などとても楽しい時間をいただ
きました。息子さんが北総電鉄の運転手さんであり、僕とは話が合わない内容が
なかったのですね。これからは熱海のホテルに行っても寂しくなります。感謝
しかありません。
返信
返信0
木村会計さん (8m522sea)2023/1/31 04:52 (No.686364)削除
令和5年1月30日(月)

今年も償却資産申告書は、一夜漬けになります。それどころか当日にスタートします
ので3年12月ころの漏れを忘れずに進めましょう。

全く話題がないのでこの辺で失礼します。??いやいや今日はあの方の51歳の誕生
日でしたね。これが最大の話題かな?この年で幹事を回避したなんて!
返信
返信0
木村会計さん (8m3l1v5u)2023/1/30 04:14 (No.685140)削除
令和5年1月29日(日)

法定調書と給与支払報告書は、ソフトと電子申告で時間の短縮になりましたね。
広告で無償でもらえる専門誌を読んでいると、実に面白いです。もっと読まな
いといけません。今日は日税ジャーナルでした。支部のWEB研修で令和3年
12月にお世話になった渡辺先生のページがあるのですね。

返信
返信0
木村会計さん (8m3l1v5u)2023/1/30 04:08 (No.685137)削除
令和5年1月28日(土)

あちこちで来週はもう2月、との声があがるころになりましたが皆様の進度は
いかがでしょうか?個人のリストを作り始めたのですが、これはとても終わら
ないな、と直感しました。では終わらせるためにはどうしましょうか?2月
一杯で全部終わらせようとすることが解決策としました。時間がかかる人から
進めましょう。

お役所仕事(法定調書と住民税)の残りを進めますが、まだまだ残っておりま
すね。償却資産は一夜漬けになりますね。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.