掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (908tmhob)2024/1/21 13:22 (No.1047902)削除
令和6年1月21日(日)


昔から書籍でも有名な大村元国税調査官の本が話題です。
その中で「陛下の執刀医の天野医師ですらコロナワクチンに疑問」とのページが
やっぱり消されておりますね。恐ろしいことです。隠された日本の闇とは、ジャ
ニーズ問題よりも深い?
https://ameblo.jp/suncha3/entry-12832266579.html



昨日の朝日新聞で、わが国でも珍しい鉄道マンを目指す岩倉高校と昭和鉄道高校の
記事があり、実に良い気分になりました。高校受験前にして確固たる目標がある?
最高ですね。世間も知らないうちから恰好つけて「茅ケ崎を出たい」とか「電車
通学をしたい」との願望で、(勉強しないで入れるから)わざわざ.遠い学校に
行った(*)どこかのアホとは違いますね。 

     (*)言うまでもありません。
返信
返信0
木村会計さん (90820ez1)2024/1/21 00:29 (No.1047485)削除
令和6年1月20日(土)

週末の冷たい雨は、何となく重いですね。昨年は晴れの日がとても多かった
ので、ギャップが厳しいです。

今年の暦は少し(かなり)助かりますね。
①1月20日の納期特例の期限は2日延び、
②2月は閏年のため12月決算が1日得を、
③3月15日は金曜なので紙申告ならば(ただし55万控除になってしまう)
18日(月)早朝に職員が夜間ポストを開けるまで(ただし確証はなし。栃木は
ダメと聞いたことがある)
④3月31日は日曜なので消費税は翌日、
⑤6月決算が厳しい8月末は、31日が日曜なので2日延び、
⑥さらに非常に厳しい9月決算では12月2日(月)、
⑦最後のおまけは得意の越年に関するのですが、10月決算の年内の電子申告
期限は、12月28日(土)ではなく30日(月)?で良いのでしょうか?
これは大きいです。結局年内の電子申告が30日くらいまであるべきでしょう?

そろそろ年内無休の24時間接続にして欲しいですね。
返信
返信0
木村会計さん (907kol0j)2024/1/20 19:39 (No.1047251)削除
令和6年1月19日(金)

今日は久々にかなり暖かかったですね。源泉が山のように残っておりますが、
そんなに心配していないのですね。約80名前後÷55日=日に1.5人前後を
終わらなければいけない計算ですが、事業・65万の不動産が27名なので少し
緊迫します。帰ってきたウルトラマン主題歌の「戦いすんで朝が来る」を今年も
座右の銘?にしましょうか??
返信
返信0
木村会計さん (907kol0j)2024/1/20 16:24 (No.1047076)削除
令和6年1月18日(木)

ナノテラスが革命を?名門東北大学は、さらに凄いですね。
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/23/sendai0227/

今日は終日車での移動でした。年末調整はあと法人・個人で25件も
残りますが、大丈夫です。ダイレクト納付があればもっと容易なのに?
と思うのですね。
返信
返信0
木村会計さん (905f53bp)2024/1/19 04:20 (No.1045691)削除
令和5年1月17日(水)

二つの部で準備や部会が7時間にわたって行われたので、準備する人は
大変だったでしょう。明日の2社の準備が終わっていないので、その
緊張感が体に悪いです。
返信
返信0
木村会計さん (905f53bp)2024/1/19 04:16 (No.1045689)削除
令和5年1月16日(火)

年始で1週お休みであったびん・かん・ ペットボトルの回収がある火曜日は
有難いです。結構たまっていたので、家がすっきりしました。古紙段ボールと
隔週の火曜日は、家の雑用も多いので、別の意味で少し大変です。
返信
返信0
木村会計さん (905f53bp)2024/1/19 04:13 (No.1045688)削除
令和5年1月15日(月)

年の瀬なのか年始なのか不明なほどの光陰ですね。自分には無縁であると思っていた
事業承継税制のお話しも登場しました。キーワードは3年後に令和9年?考えたく
ないです。
返信
返信0
木村会計さん (9012yjv2)2024/1/16 13:16 (No.1043457)削除
令和6年1月14日(日)

物凄い強風でした。年末調整を粛粛と進めます。

地震は昨今、必ずそのように言われますよね。裏付けられた根拠があるのでしょう。
ただ闇雲に「人工だ」と言うことはないと思います。46の数字は、これだけ多いと
これは偶然ではないでしょうね。あとは666=18のマジックですね。
返信
返信0
木村会計さん (9012yjv2)2024/1/16 03:21 (No.1043138)削除
令和6年1月13日(土)

年末調整(年始調整?節分調整?)の保険に関連するのですが、勘違いしている人が
意外に多い項目に「定期付き終身保険」があります。主契約が100万の終身保険で
定期保険が2900万(特約)が組み合わさる保険です。もらえば3000万円の
生命保険に加入していると勘違いするのですね。60,70歳を過ぎてから亡くなると
100万しか受け取れない契約になっています。つまり相続税の非課税枠をうまく
活用できないのですね。

それに関しては受取人は妻よりも子でしょうね。非課税枠を有効に使えますね。
返信
返信0
57になったうま年さん (8zzbihyj)2024/1/14 22:01 (No.1041852)削除
一日前の誤報が消されている?知ってたね!46のマジック またも?


日本石川是一場人工地震!!
12月31日→新聞文章發表
12月31日→取消所有新聞報導
元月1日→発生地震


311、911、阪神大地震、チリ地震都在46分的時候
         ↓
311…2011年3月11日14:46
911…2001年9月11日8:46(現地時間)
阪神大地震…1995年1月17日 5:46
チリ地震…2014年4月1日20:46(現地時間)
石川能登半島発生地震  1月1日 4時06分
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.