掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (90uwks9t)2024/2/6 00:16 (No.1065548)削除
令和6年2月5日(月)

雨か晴れの予報はしばし外れますが、低温や雪のそれは、本当によく当たります。
今日は夕方から外出予定でしたので、やや車の運転に慎重にならざるを得ません
でした。ほうきを車のガラスや車体の雪除けに持参したのは、大正解でした。
それがなければ無理でしたね。明日は茅ケ崎の無料相談です。凍結が心配ですね。
怪我無く皆さんが来られると良いのですが~。
返信
返信0
木村会計さん (90t29pn4)2024/2/4 17:20 (No.1064061)削除
国(エリート官僚)は、国民が「とても」困ることを「敢えて!」行う
「愉快犯」です。混乱させて楽しいのかな?いまだに東大出身者が多い
のかな。東大を出たら国民を喜ばせる仕事をしなくちゃあ!

基本理念の公平/中立/簡素よ いずこへ?会計ソフトの開発者が大変ですね。


返信
返信0
木村会計さん (90swc0df)2024/2/4 15:00 (No.1063922)削除
令和6年2月4日(日)

二人目の打合せがありました。65万の事業的規模の不動産、巨額譲渡、
今後の資産税対策など緊張しながら進めましょう。

ところで伊豆市(かつての修善寺・中伊豆・土肥・天城湯ヶ島町が合併)の
宿泊施設「東府や」を運営する会社が、香港ファンドから借り入れ、
その後5年で支払った利息は、課税逃れを防ぐ過少資本税制に抵触する
ため、一部利子の経理処理は気を付けましょう、とのことです。こんな
規模はないから大丈夫?ですかね。言葉だけで終わらせたいです。

この宿には、なぜかかつて平成19年3月と、21年12月の2回も
宿泊したことがあったので、この記事で(懐かしく)思い出しました。
返信
返信0
木村会計さん (90swc0df)2024/2/4 14:33 (No.1063902)削除
令和6年2月3日(土)

季節分け目の戦い?文字通りに節分の今日は確定申告に切り替わり1名ですが
事業をほぼ完成させました。住宅ローンの増改築、中間消費税など細かい確認が
多いのが個人申告ですね。ともかく27名の事業、入力の不動産から優先させ
ましょう。

そうそう~9月に申請したインボイスの用紙が、ついに1月26日にようやく
パソコンに受信されました。4か月です。インボイスの処理を行う事務局は
こんなにも大変なのですね。
返信
返信0
木村会計さん (90qkpwld)2024/2/2 23:33 (No.1061926)削除
令和6年2月2日(金)

昨日から一転して物凄く寒かったですね。無料相談の形だけの顔見せで
寒川町民センターに出向きました。昨今は完全予約なので、随分楽に
なったのでしょう。雑談をして相談者のフリをして座っているように!
との要請(笑)でしたが30分ほどで帰りました。

「視察?」と冷めた視線で声をかけられました。生意気に!
まつぶんもいました。

さて、12月決算と並行して個人申告の注意点は、いまから動画でも
見て(8日はエッサム会ですが、協同組合事業がまたもタイミング悪く
午後2時半からなので藤沢でテキストだけをもらいます(大泣き!))
どうしてエッサムと税理士会関連は、いつも重複するのであろうか?
因みに夏の総会/懇親会は7月8日です。最初は10日で、幹事会と
同じ日でした。変更してもらい本当に良かったです。新会場はどこかな?

(申告の動画例=抜粋)
返信
返信0
木村会計さん (90p5x896)2024/2/1 23:51 (No.1060617)削除
令和6年2月1日(木)

とうとう2月になってしまいましたね。短くも(閏年ですが)祝日が多く、多分
あっという間に過ぎ去ることは明白ですが・・それにしても久々に暖かかったで
すね。明日からは確定申告の無料相談も始まり、今日から中学入試もスタート
したらしいです。プロ野球もキャンプインで、いよいよ世の中が動き始めた
ような頃ですね。そして一日も早い復興を願っております。

12月決算と確定申告を残り45日で割ると、(80人+3社)÷45日=??
日に2名平均で終わらせるのですね。そんなこと言わずに今月末が期限のつもりで
頑張ります。24時間×29日=(暗算で)⇒24×30-24=696時間で
終わらせれば良いのです、と考えましょう。
返信
返信0
木村会計さん (90otz3r3)2024/2/1 18:16 (No.1060207)削除
令和6年1月31日(水)

月が変わるインパクトが強いのは、新年1月が最も強烈なのは疑いませんが
その次はこれから12月になる11月終わりよりも、まさに今日である2月
間近かもしれません。新年が明けてもう次の月か?とのショックの度合いが
強そうです。

給与支払いの新規登録が相変わらず物凄くセンスがないですね。住所は
全角でこれが半角で、と指示されると無駄に時が過ぎてゆきます。
返信
返信0
木村会計さん (90nnmspt)2024/1/31 22:31 (No.1059440)削除
令和6年1月30日(火)

そう言えば今日は、あの方の誕生日?生意気と言うにはちょっと
52歳はちょっと年寄り過ぎるが、やはり生意気かな。

相変わらず給与支払い等の登録が下手です。本当にセンスがなさ
すぎです。


懺悔のウオッカじゃ何だか酔えないみたい?今の長渕も好いが
この頃の彼も最高ですね。家族ゲームも面白かった。
返信
返信0
木村会計さん (90l5ha4g)2024/1/30 04:27 (No.1057531)削除
令和6年1月29日(月)

社会保険労務士会の賀詞交換会に出席です。知り合いがいなかったので
一人寂しく会食でしたが、たまにはそんな経験も楽しかったです。

50年近く逃亡した極悪犯が、鎌倉の病院にいて藤沢の工務店に勤務とは
驚きを通り越しますね。あの事件は何度も報道されたので覚えています。

初めて2割特例で消費税申告書を作成しました。付表6というのが
新登場です。



ホームに並んでいたら10両編成だったのか、と気付いてがっかりして
慌てて移動するケースもなくなりそう?
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E6%B9%98%E5%8D%97%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E4%B8%80%E9%83%A810%E4%B8%A1%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%82%9215%E4%B8%A1%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%9B%B4-3%E6%9C%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3/ar-BB1hozpS?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=cd52729e5d4f467f9b3b71a0c4308c10&ei=24
返信
返信0
木村会計さん (90jl0fvz)2024/1/29 02:07 (No.1055980)削除
令和6年1月28日(日)

法定調書、2月の(×節分)年末調整の源泉票、事業承継税制の検討~
やることが山ほどあって始まりが遅い日々ですが楽しい日曜日でした。

大晦日の紅白をラジオで少し聴いていました。古い歌が多く、これでは
意味がないのでは?とずっと感じています。しかし今の唄はどうしても
合わないです。多分多くの皆さんもそう思っているでしょう。

昭和40、50、60年代と平成中期まで歌謡曲の黄金期を知る世代は
特にそうでしょう。

村下さんはもう亡くなってしまいましたが、つい懐かしくなってしまい
ました。古い歌ではなく新しい歌を!でもちょっと無理かな?
こんな「新曲」もう二度と出ないのかな?
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.