掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (90jl0fvz)2024/1/29 02:07 (No.1055980)削除
令和6年1月28日(日)

法定調書、2月の(×節分)年末調整の源泉票、事業承継税制の検討~
やることが山ほどあって始まりが遅い日々ですが楽しい日曜日でした。

大晦日の紅白をラジオで少し聴いていました。古い歌が多く、これでは
意味がないのでは?とずっと感じています。しかし今の唄はどうしても
合わないです。多分多くの皆さんもそう思っているでしょう。

昭和40、50、60年代と平成中期まで歌謡曲の黄金期を知る世代は
特にそうでしょう。

村下さんはもう亡くなってしまいましたが、つい懐かしくなってしまい
ました。古い歌ではなく新しい歌を!でもちょっと無理かな?
こんな「新曲」もう二度と出ないのかな?
返信
返信0
木村会計さん (90jbb48h)2024/1/28 21:35 (No.1055747)削除
令和6年1月26日(金)

大袈裟ですが、インボイスに関し衝撃的な過程でした。
①昨年9月29日に新設法人のインボイス申請を行った
②細目に確認したが一向に取り込まれていない
③インボイスセンターもつながらないので、12月8日に戸塚税務署に
 質問したら、許可(受諾?)は無事にされているので、もうしばらく
 待って欲しい(申請ミスではない)と言われた。
④年明けになってもまだ通知されていないので、再度税務署に確認したら、
 12月と同じ回答であった。
⑤そして3日前に、無事に申請が受理された、との文言でお詫びの電話があった。
⑥早速法人に送信しようと思ったら、何と!まだ「情報はありません」だった。
⑦再度電話で問い合わせたら「もう少し待って。間もなく見られます」とのこと。

ここまでくると、僕が記入ミスでもしたほうが、よほど納得できますね。
本当に大丈夫なのであろうか。遅いのでわざと「法人番号をインボイス番号にして
お客さんの仕入/外注先にお知らせしてもらおうかな」と言うと「いや、それは
まだ許可が下りていないので、難しいと思いますね」との回答です。


わかっとるわい!そんなこと。早くしてくれ!お客様のお客様に迷惑なんですよ~
もう4か月ですよ!(年の3分の1)税務署職員さんも大変ですね。
返信
返信0
木村会計さん (90gu908e)2024/1/27 04:02 (No.1053774)削除
令和6年1月25日(木)

こちらこそよろしくお願い申し上げます。大問題になっていたのですね。
そんなに向こうに行きたいのですか?その心理ならば、日本の野球好きや
ロッテファンは応援できますかね?無理でしょう!まあ行くのは勝手ですが
帰って来られなくすべきですね。日本を保険のように考えての出戻り高年棒は
せめて禁止にしましょう。西武の中村は、その意味では鏡ですね。日本(西武)
一筋で、FAも複数年も考えず!最高です。彼のような人は至宝ですね。

そして湘南租税法研究会が終わりました。(表向きは設立32年とありますが、
おそらく34年が正しいと思います。)入会した理由は、暇だったからです(笑)
まだ独立3年目の平成14年でしたので、時間もたっぷりありました。6月は
決算がなかったので、日帰りや泊りの旅行にも行けたのです。想い出深いのは
14年の6月に、寝台特急北斗星で北海道に1週間の列車・レンタカー旅行が
最高でした。発表の準備がとにかく苦しかったのですが、それでも実務に近い
資産・相続税を主なターゲットにして判例を選びました。最初のころはお弁当が
あったのです。(何で皆さん揃って忘れてしまったのかな?)終わったら帰宅
だったのです。

余談に話がそれましたが、皆さんが元気なうちに終わるのも選択でしょう。
今後も年一回は続きますので、その時は何をしようか、と計画中です。早く
20万の残高を使い切る今夏を楽しみにしましょうか。
返信
返信0
木村会計さん (90fboz0i)2024/1/26 02:35 (No.1052515)削除
令和6年1月24日(水)

そして机上睡眠と深夜業務の結果、無事に出発できました。
前半は講義、後半は6名の登壇者でそれぞれの職業に就いた理由や
過程を説明してくれました。「なりたい自分になれた?」、「なれ
ない自分の苦労は?」という質問に、非常に面白い考えを発表して
くれました。

その後は車で寒川に向かい、最後は定例会会場に向かいました。
この日も昨年に続いて寒く、朝は-2℃でした。この僕でも寒いと
感じたのですからね。
返信
返信0
木村会計さん (90dquec2)2024/1/25 00:03 (No.1051453)削除
令和6年1月23日(火)


ウクライナ戦略の真の目的は、この残酷な現実です。ロシアは正しい!
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/50f1a2c2896987a20eedee05bd46b623

明日は慶応大学湘南藤沢高校の租税教室アシスタントのため、背広を脱がないで、
机上で2時間寝て、出発します。昨年の1月(26日)も寒かった!(車内は
朝8時で-4度)
返信
返信0
木村会計さん (90b46rhc)2024/1/23 03:53 (No.1049661)削除
令和6年1月22日(月)

先週から源泉の締切日である今日にわたり、なかなか厳しい日々でした。明日から少し
落ち着いて(楽に)取り組めそうです。個人の資料も続々と届いておりますので、リス
トとにらめっこをしながら「静かに」焦ることが大切です。納税者全員をダイレクト納
付にすることを目指したいです。
返信
返信0
木村会計さん (9093dkpg)2024/1/21 18:44 (No.1048198)削除
新幹線も含め一日乗り放題:東日本管内です。 2/14~3/14

https://www.traicy.com/posts/20240113287910/
返信
返信0
木村会計さん (9093dkpg)2024/1/21 17:55 (No.1048130)削除
コーヒーtime

そうなんですよ。ドカベン31巻は、生き様を教えてくれたような気がしますね。
土佐丸高校が何故か高知から土佐犬を連れてくる、山田太郎はバス事故に遭って
妹の命の恩人であった、殿馬はピアノのために指を切った、岩鬼のお手伝いさんが
育ての親だった、など子供の心に響きましたね。

返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.