掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8zb5tjsj)2023/12/28 23:59 (No.1023773)削除
令和5年12月28日(木)

お勤めの方は、今日の仕事納めが多いでしょう。賞与は満足しましたかね?

昨日ペースが落ちて少し寝てしまったのですが、盛り返して30分前に電子送信
しました。ただ印刷や製本はこれからです。そして県税事務所に郵送する「医療
法人等に係る所得金額の計算書」のエクセルファイルが見つからず!これから
ゆっくり探して、年初に郵送します。

明後日の打合せの準備が始まりますが、今晩は少しサスペンスでも見て休みま
しょう。
返信
返信0
木村会計さん (8z9t46v5)2023/12/28 01:16 (No.1022860)削除
令和5年12月27日(水)

お医者さんがここまで言っちゃって大丈夫ですかね?政府寄りの発言をしないと
簡単に消されちゃうから。まあ事実ですけれども。僕が再三書いたように。

https://dmagazine.docomo.ne.jp/item/af15852ff64b9b0c0e65bbae47bd7b68048c08af5bd3f769fe68f10f363d210f/1000/

大掃除はすみましたか?今年こそ~と呟いても結局中途半端で、全くやらないと
一緒の状態です。きれい好きなのですが、雑然とした部屋に不満です。?

12月の出来事は、無事に今年も終わりそうな感謝とともに、ある意味ではショック
に近いのか、さては内心ほっとしているのかわからないことです。それは湘南租税法
研究会の終焉です。多分続けられると思ったのですが、発表者の確保の困難がその最
大の理由かもしれません。実は安心したのか、あるいは残念なのか、は心理として両
極端といったところでしょうか?もう十分やったことを終えることもまた生き様で
しょう。ジムが3年前に、そして研究会が終わり、あと一年で幹事も終わり、新聞も
いずれ減らし、(税務QAだけは続けます)、(やめる予定であった野球部はやめさ
せてくれないのですが~最も下手くそが居座るのは、あまり良くないことですね~
年下のくせに!)

その前に決算ですね。厳しいですわ!
返信
返信0
木村会計さん (8z8am2iv)2023/12/27 00:01 (No.1021885)削除
令和5年12月26日(火)

決算の合間に、年末調整も並行して進めますが、住民税(給与支払報告書)を併せて
送信します。法定調書をまだ開始していないので、終了(調整)した会社から急ぎ
ましょう。

今年を振り返る最終の12月ですが、その前にこの2023(令和5年)は予言通りに
様々な出来事がありました。しかし年々人生が楽になっているような気がします。それ
は好きな仕事に没頭できるのはもちろんですが、相変わらず体の異変が全くない幸運
からくるのかもしれません。そう言うとすぐにマイナス思考の人は(そんな奴に限って
あっさりと~)と言うのですね。元来良い事しか考えないので、それは辛い台詞です。
楽しいことだけを考えましょう!
返信
返信0
木村会計さん (8z8am2iv)2023/12/26 23:50 (No.1021878)削除
令和5年12月25日(月)

家の上下2家族で一般紙(朝日と毎日)を一年交代で購読しているので、年末の
最終週は、サービスで2紙が同時に届きます。感情だけで言うと年末年始は、
雰囲気が好きですね。大きな(残念な)事件/事故だけは起きないで欲しいです。

越年決算回避のために、必死で(もがいて)おります。何が不安(不満?)かというと
29日~新年3日は、申告期限(4日)前でありながら、電子申告が不能なのですね。
だから毎年1月4日は、非常に緊張していたのです。確か2年前はシステム障害で
税務署に紙での提出に行きました。殺到したのでしょうかね?

さて今年は28日中に終わるでしょうか?確率は半分くらいです。1社は終わります。
結局は意志の問題でしょう。
返信
返信0
木村会計さん (8z657kq2)2023/12/25 11:44 (No.1020378)削除
高島屋のケーキは、高島屋潰しの被害に遭ったかな?数個ならばともかく百個単位で
そんなことになる訳がないでしょう?それに崩れていてもお腹にはいるのは同じこと
ですからね。これ見よがしに批判をするのは、決して良くない行為だと思います。
返信
返信0
木村会計さん (8z5oujkb)2023/12/25 04:06 (No.1020102)削除
令和5年12月24日(日)

最終週に予定が目白押しとなって、計画を立てる時間が無情にも過ぎていきます。
この時間は楽しいですね。たいていはその通りにいかないものです。

クリスマスイブが日曜日になりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
まあ最近の行事といっても正月以外は普通の毎日なのですが、誰もが知る
(ミーハーではなく)クリスマスソングが毎日を結構盛り上げてくれますね。

冬至も過ぎました。夕闇のオレンジ色の空が、くれゆく今年を照らすかのようで
何とも言えない風情です。

先日は11月まで今年の主な出来事を月ごとに書きましたが、最後の12月がそろ
そろ書けそうです。もう内容は決まっておりますが、気持ちの整理がつくまでお待ち
下さい。(期待されるような、思わせぶりにも及ばない単純なことですけれど)
返信
返信0
木村会計さん (8z3tb7z5)2023/12/23 20:35 (No.1018707)削除
令和5年12月23日(土)

(買わなきゃあ当たらない)なんて小さなことを言わないで、本気で当てるために
買いましょう!との心構えで売り場に行ったら、午後7時で終わりでした。結果的に
買う気がなかった、と同じ評価をされてしまいますね。

5年前に準優勝13回の悔しさを晴らした涙の全国(都大路)初出場の主力メンバー
が、順調に育ってくれたのが今回ですね。本当によく頑張ってくれました。順位や
結果も大切ですが、出身高校の看板をぶら下げて走ってくれるだけでも感激ですね。
特に当時の大エースであった明治大学の児玉君は、4年連続の走りです。最後なので
悔いなく頑張って欲しいです。
返信
返信0
57になったうま年さん (8z204suf)2023/12/22 14:39 (No.1017332)削除
100回 箱根駅伝 県内エントリー選手

鎌学出身は何と6名も?何気に凄いなあ。

https://www.joqr.co.jp/qr/article/109772/
(他に日本大学3年の岡田選手も候補メンバー)
返信
返信0
木村会計さん (8z204suf)2023/12/22 14:10 (No.1017312)削除
令和5年12月22日(金)

消費税の正体=大企業輸出還付税?  へえ そうなんだ?
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ff0c2ef680a3850d4e7c4bfbd4017c5e


古紙段ボール(びんかん)、古新聞(月3回)、プラゴミ、燃える(燃えない)
ゴミを出し終える金曜日は、家が少し広くなりホッとしますね。当たり前とは
いえ回収に来て下さるのは本当に有難いことです。
返信
返信0
木村会計さん (8z162ph8)2023/12/22 00:09 (No.1016738)削除
令和5年12月21日(木)

やっと冬らしい日々が続いておりますね。強風の冬晴れは、大山・丹沢がきれいに
見えます。平塚までの自転車走行では、相模川の橋が結構きつかったのですが、
冨士に向かって走る風景がなかなかですね。

賃金の所得拡大税制が、赤字会社に恩恵ですか?確定申告のローン控除(1年目)
は、前年度に還付を4か月要したケースもあったので(ミスではなかった)さら
に早く提出しましょうか?

昨日雑貨を買うために、島忠ホームセンターに行きました。夜7時ころは閑散と
しているので、幸運でした。それにしても年初のお飾りや、お餅の商品はどこに
行っても相当な数ですね。島忠は既にニトリの傘下でしたね。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.