掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8qmwj97i)2023/5/24 11:15 (No.793185)削除
令和5年5月23日(火)

税理士賠償責任保険の事故例が得記載された新聞が届きました。ここに載る
事例1、2、4、6、9なども怖い一例ですね。

月刊「所長のミカタ」(エヌピー通信社)の元旦号では、先日書いた消費税の
多額還付の事情が説明された記事があります。都内のある会社では、申告後
4か月経っても音沙汰がないとの長期を要する場合もあるようですね。資金繰
りに影響するので厳しい事例でした。
返信
返信0
木村会計さん (8ql13t7d)2023/5/23 03:48 (No.792121)削除
令和5年5月22日(月)

多額還付の安心感により気持ちが大きくなっております(?)。税理士としては
当たり前のことなのですが、それはそうとしても決定までは不安ですね。

先日書いた相鉄東急新横浜線に乗車しました。武蔵小杉から海老名まででしたが
新横浜から分岐する新線を通るころには周りをキョロキョロしていたので、羽沢
横浜国大、西谷の付近では周りの客は不審者みたいな感覚で僕を見ていたのかも
しれませんね。横浜で降りないで渋谷方面に行けるのは、確かに便利になりま
すね。それにしても海老名駅周辺は、巨大マンションが増えましたね。
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/network/chokutsusen/
返信
返信0
木村会計さん (8qj5xir1)2023/5/21 20:27 (No.790987)削除
返信
返信0
木村会計さん (8qj419w6)2023/5/21 19:34 (No.790949)削除
令和5年5月21日(日)

お布団で二日ぶりに寝て起きた状況は?少しボーっとしておりました。
明日は南武線の谷保駅へ向かいます。道路は高いし奴隷になるので、
片道901円の小田急線経由です。快速急行はやはり速いですね。

帰りは噂の相鉄東急新横浜線に乗ろうと思います。あるいは往きに
相模線で海老名に行き、そこから小杉まで乗ろうかな?

電車内でインボイスの確認など改正税法がたくさん読めますので、
有効に使いましょう。
返信
返信0
木村会計さん (8qiuwrdv)2023/5/21 15:26 (No.790787)削除
令和5年5月20日(土)

3月決算もまだまだですが、完成に向かっています。昨日、確定申告の消費税の
多額還付のお知らせをもらったので、あまりにもホッとしすぎてしまいました。
ちょっとくらいのことならば「まあ いいや」とでも今後は思うつもりだったの
かもしれません。一瞬ですけれどもね。

外出の用が立て続けにあったことを言い訳に、資料の準備が間に合わずでしたが、
今日は2日ぶりにお布団で寝られます。それでもまったく眠くならない自分は、
やはりおかしいですね。
返信
返信0
木村会計さん (8qiuwrdv)2023/5/21 15:19 (No.790781)削除
令和5年5月19日(金)

56歳君 元気ですか?僕も9月に仲間入りですが、あんたはその前に57だね(笑)
生まれ変わったらぜひ丙午(ひのえうま)(昭和41年度生れ)に入れて頂戴ね。

結果的にマンモス校ばかりになってしまいました。数が多いと良い人にあたる可能性も
ある一方で、そうではない人もいるので、その選別もバレないようにしなければいけま
せんね。自分に合わない人は、やはり離れたほうがいいです。

しかしグループは違っても、27日に大学の同じクラスで会った人たちがうちの近所の
お店に集合するのですね。面白いものです。当時は面識くらいしかなかった人がほとんど
なのですが、卒業してからはみんな大人の考えになるので付き合いもたやすくなるので
しょうか?10名近くなので、みんながどんなふうに変わったのかが楽しみです。

大学は言うまでもなく、高校も結果的にはマンモス学年でした。そもそも県内には当時
横浜商大、日大藤沢、相洋などの超ド級のマンモス校がありましたのでそれに比べれば
少ないのですが、それでも14クラスの700名でした。理由は県立高校に大量に落ち
た人の収容所になったことであり、僕らの学年あたりから私立高校へ向かう人が増えた
のだと思います。入学した83(昭和58)年は、ある意味では日本社会も分岐点で
あったと思います。大袈裟に言えば。何が?そんなことはわかりませんがね。
返信
返信0
56になったうま年さん (8qg4kj1m)2023/5/19 17:26 (No.789040)削除
華やかな付き合いを見ていると楽しいです。やっぱりマンモス校ばかりに通っていたことも大きかったんじゃあない
ですか?いつでもどこでも企画の話題の中心は、ちょくちんですね。所長、会長、部長、他は?
返信
返信0
木村会計さん (8qf2iar1)2023/5/18 23:43 (No.788435)削除
令和5年5月18日(木)

午前は寒川、午後は藤沢で楽しい打合せでした。夜の租税研究会は少なかったのですが
50分近くも遅れた人が懇親会では主役でした。初心をお忘れになって?
今年も湯河原で8月2日から1泊で宿泊研修会が行えます。いつまで出来るかな?
返信
返信0
木村会計さん (8qf2iar1)2023/5/18 23:40 (No.788433)削除
令和5年5月17日(水)

JDLさん登場で、仕事を忘れ、AIの説明などを受けて楽しいひと時でした。
夜のイベントは何をやるのかな?と初参加でしたので全く分かりませんでしたが
自分の挨拶は極めて短く行えたので、満足でした。
返信
返信0
木村会計さん (8qdjhbxa)2023/5/17 22:00 (No.787326)削除
令和5年5月16日(火)

一日中家にいられる貴重な日ではあったのですが、集中力の欠ける相変わらずの日ですね。
ようやくの二宮ハイキングの写真がアップできます。ところでインボイスは、想像以上に
面倒です。当たり前なのですが、世間は大丈夫なのでしょうかね。
①ついにエースの明君(左端)は6年ぶりに登場です。あまりの個性に広場は大きな歓声に包まれます。
②予報に反して晴れました。
③相模湾と箱根、丹沢、大山も良く見えます。
④年をとると、途中で休憩です(笑)
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.