掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8xiuxz51)2023/11/13 23:58 (No.974354)削除
令和5年11月13日(月)

ここ数日で急に冷え込んできましたね。一気に冬です。そうはいっても昼は半袖
短パンですが、さすがの暑がりの僕でさえも明け方は寒いです。

蛍光灯?駄目ですよ。二人がかりでも。言い訳ですが、何でこんなに難しいので
しょう?本当は簡単でしょうけれどもうまくはまりません。二本同時なのでそれ
も厄介です。今夜は机の電気スタンドで夜を過ごしています。明日は本当に電気
屋に頼まないと!
返信
返信0
木村会計さん (8xhfkub4)2023/11/13 00:00 (No.973417)削除
令和5年11月12日(日)

義務教育で7年間も同じクラスであった小中学校同級生アイドルのY子さん 
誕生日おめでとう、ということで100まで互いに生きましょう、との約束を
成就するために今日から必ずしも早く寝るわけではありません。

というのは、どうも部屋の蛍光灯の1本がケース越しにずっと黒ずんでいたので
外したら何とピンク色になっていたのです!嘘つけ?作り話しだ?ではなく本当
にピンク色になり今にも消えそうだったので、2本外して電気屋に直行しました。
今晩から明るい部屋でいっそう仕事を~とはなりませんでした、何と取付が出来
ないのです!何で?夜なので暗いこともあるのですが、どうしても出来ないので
明日は前代未聞の「蛍光灯がつけられないので来てください」と電気屋か大工さ
んに依頼します。多分断られるでしょうけれど、

ランタンの灯りでは集中力がもたないので、仕方ないから今晩は0時に寝ます。
猫が寝ているのでサスペンス鑑賞もダメなので、これを機に朝型にします、との
誓いは100回挫折しているので、誓いません!

電気の有難さを計画停電時以来に感じました。
返信
返信0
木村会計さん (8xg7t9m8)2023/11/12 03:35 (No.972193)削除
不可解は世の常か?21世紀枠もいい加減に廃止しよう。
弱者を「さらし者」にすることを権力者は好むのか?


https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02010559/?all=1
返信
返信0
木村会計さん (8xg6tqtq)2023/11/12 03:14 (No.972188)削除
令和5年11月11日(土)

冬になると手足の指が乾燥で、ひび割れやあかぎれになる時期がかつては12月から
始まったのですが、ここ5年くらいはそれが11月、そしてとうとう今年は10月
から症状が出始めました。特にかかとは、靴を履く際に堪えがたい痛みです。値段も
高い絆創膏(バンソコ)やシールを買わなくてはなりません。運が悪いと、右手の
親指や人差し指にも痛みが走るので、厄介ですね。手はともかく足は仕事の外出以
外は冬でも靴下をはかないので、自業自得ですか?
返信
返信0
木村会計さん (8xg6tqtq)2023/11/12 03:07 (No.972187)削除
令和5年11月10日(金)

6月からほぼ晴天であった今年は、実に気分が良かったのですが、たまには
雨も降らないといけません。今日は珍しく雨模様でした。やる気は少し失せ
ますね。この天候による事情?に勝たないといけません。

財務省/関東財務局から三カ月に一度(つまり年4回)月次報告を義務付けら
れる会社があり、もうこれでかれこれ3回目くらいになります。よって10回
以上作成しているので、優しく「そろそろ勘弁してもらえませんか」と遺憾の
意を表明しているのですが、そんな一庶民の戯言をお代官様は軽くあしらいま
すね。締切日に着かないと税理士名が明記されているのに、会社に封書が届く
ので、気を付けないといけません。「会社には言うな!」とこれも優しく訴え
ました。その正体は、法人企業統計調査です。
返信
返信0
木村会計さん (8xepr8q4)2023/11/11 02:21 (No.971196)削除
令和5年11月9日(木)

早目に終わると思った1社目の決算ですが、まだ途中ですね。最後は今後の欠損金の
予測をして「天秤にかけ」た結果、欠損金の繰戻し還付の適用の有無を検討するなど
時間がかかってしまいます。
返信
返信0
木村会計さん (8xdt4zq0)2023/11/10 11:08 (No.970331)削除
令和5年11月8日(水)

2008(平成20)年7月にレーシック手術をお願いしまた。15年経過しましたが
ほぼそのまま見えています。多分数年後には老眼を心配する時期がくるので、60まで
にもう一度受けようか、と考えることもありますが、ダイソーで100円くらいの老眼
鏡が売っているそうですね。それで良いかな?
「猛暑?」に近い秋→翌日は立冬!
返信
返信0
木村会計さん (8xci6ri0)2023/11/9 13:14 (No.969323)削除
令和5年11月7日(火)


税務QA・11月号が届きました。毎度書いておりますが、これだけ多岐にわたる
項目が掲載されていると楽しささえ感じます。税理士顧問契約における賠償制限
条項の適用の可否、名義財産への獣化さん賦課などドキッとする内容もありますね。

スタートしたインボイスは、課税事業者選択届出書を提出している2割特例、
~選択~の2割特例、簡易との有利選択など基本から少し迷うケースの実例が
書かれているので参考になります。
返信
返信0
木村会計さん (8xa4h8sq)2023/11/7 21:15 (No.967627)削除
令和5年11月6日(月)

奇跡の幼馴染は有名ですね。小さいころに隣同士になった少年たちが将来同じプロ球団に
入団し、最多勝と首位打者を同じ年に獲得するなんてことがあるのですね。まるで漫画
です。ドカベンや巨人の星だってこんなことはなかったでしょう。ずっと後になって
花形と飛雄馬の姉、山田と里中の妹が結婚することはあっても~。

https://hochi.news/articles/20231103-OHT1T51274.html?mode=photo&photoid=2

うま年先輩が書いた通りです。全くそう思います。そもそもこの時代に3連覇なんて
有り得ないですもの。3年前までほぼ最下位でしたから。それに昨年まで2連覇の
ヤクルトが5位転落ですから恐ろしいです。

それにしても38年前?皆さんはその時何を?岡田監督は「27才やった」と話して
いましたね。0歳の子が38歳(当たり前か~)、20歳の人が58歳(そらそうよ)、
50歳の人が88歳ですか!だから今年勝たないと、何て気もしたでしょうね。
あたしゃは黒の学ランを着て、天然パーマにさらにパーマをかけたウダツの上がらない
高校3年生でしたね。(笑)
返信
返信0
57になったうま年さん (8x8lykv3)2023/11/6 19:49 (No.966366)削除
毎年オリのシリーズは熱いよね。昨年は2敗1分からの4連勝だったね。数年前の巨×ソフトなんて連続4タテで終わっちゃったもの。昨日のノイジーの本塁打は失投ではないね。絶妙のコースだったのに打者がうますぎたし外人のパワーでなければ無理です。山本と山崎(福)が去りますね。だんだんオリックス「山」脈がいなくなりますが、まだ山下、山崎颯、山岡、山田がいますから。新人曽谷(ソタニ)、昨年ドラ1・椋木(ムクノキ)らも楽しみですね。
結果論ですが二番手が比嘉でなかったら(ごめん比嘉さん)、捕手が若月で打席にも立ったら、~いろいろありますがけが人多くても必死に戦ったオリに拍手と感謝ですね。阪神は強かった。暗黒時代や昨年開幕時の1勝15敗など
大変だったよね。阪神百貨店は賑わっているでしょうね。♪
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.