掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8ogwc4qh)2023/3/30 21:12 (No.743706)削除
令和5年3月29日(水)

久々の税理士会でした。完全に個人申告が終わっていないので肩身が狭いです。
k崎大先輩先生とはあまりお話が出来なかったので、残念ではありましたが~

そんな中で凄くうれしいこともありました。u家では昨年秋に(どの税理士よりも
野球部歴が長かった)彼が登録したこともさることながら、ご子息が医学部合格と
は!素晴らしいですね。u家は一気に春が2回も来たのですね。浪人生活が長かっ
たようですが、その頑張りに敬服ですね。名門高校野球部で培われた根性が一役も
二役も後押ししたのでしょう。同級生のオリックス育成・佐藤君も頑張って!

徹夜何回で(大して忙しくもない癖に)忙しぶっている自分が恥ずかしくなりました。
返信
返信0
木村会計さん (8ogwc4qh)2023/3/30 21:04 (No.743696)削除
令和5年3月28日(火)

鉄道雑誌を見て、全く行かれなくなってしまったために「仮想」旅行をしている
日々でありますが、先述した日経新聞に連載のJR九州の唐池相談役の記事が
益々面白くなってきました。といってももうすぐ終わりなので残念です。
次の列車の楽しみは、相鉄東急新横浜線にしましょう。ところで綱島駅の至近に
新綱島駅が出来たのは、何故でしょうか?便利で面白そうな謎ですね。
返信
返信0
木村会計さん (8odmqym2)2023/3/28 14:12 (No.741159)削除
令和5年3月27日(月)

前日(日曜日未明)から5時間寝たら、何となく一日中頭が少し痛かったです。
年度末は晴れませんね。

1月決算は終わりましたが、個人申告はもう少しかかります。ついに災害の延期を
書きました。被災した要因と期間は義務ですが、だれが被災したか、までは書かな
くても良いです。

新マンは僕も大好きでした。(何故最近はジャックとも呼ばれているのかな?
ウルトラマンの中では優しそうで、少し弱そうな気がしますね。地球を守る
宿命の残された皆さんは、いつまでもお元気でいて欲しいですね、。
返信
返信0
56になったうま年さん (8oclhqnc)2023/3/27 21:06 (No.740598)削除
こりゃあ懐かしいです。僕も新マンは大好きでした。ちょうど幼稚園に入ったころだったね。何となく弱そうで
優しい顔をしてて夕陽が似合うウルトラマンでした。主題歌もマットチームの唄も最高傑作ですよ。ベースも
素晴らしいです。

悲しいです。まだ(初代)ハヤタ隊員も(セブン)ダン隊員も(エース)北斗隊員も(タロウ)東隊員も
地球で活躍されているのになあ。確かに一足先に、ウルトラの星に帰ったのですね。夢を有難う~でした。
ナレーターは名古屋章、撮影は祖師谷のキヌタラボラトリーというのも感激だよね。


返信
返信0
木村会計さん (8oclhqnc)2023/3/27 20:49 (No.740584)削除
令和5年3月26日(日)

それにしてもこの週末は、問答無用にの雨でした。行楽の方々には残酷過ぎましたね。
自分の選択肢は、家にこもって1月決算法人と確定申告しかないのですが、下手に
時間があったら逆に苦痛だったことでしょう。お花はまだ大丈夫なのかな?

協同組合の図書券は、今年度分が1000円残ってしまいましたので困りました!
桜木町まで行く時間はありませんね。誰かにあげちゃおうかな~とも思いましたが
今更ね?

3月26日と聞くと、昭和49年のその日に茅ケ崎に越してきた日なのですね。
いまだに強烈な記憶として永遠に残ることなのですが、もしあのまま長岡市に
いたらどんな人生があったのか、なんて稀に考えてしまいます。多分運動が盛
んな地域だから、音痴の僕は居心地に苦労したことでしょう。それこそ前日の
投稿ではありませんが、ウルトラマンタロウが終わったら茅ヶ崎だった、のです。
返信
返信0
木村会計さん (8ob19wo0)2023/3/26 22:17 (No.739812)削除
令和5年3月25日(土)

日経新聞に連載の「私の履歴書」のJR九州・相談役の記事は、毎朝の楽しみです。
ユニークな企画は、この偉大な人から生まれるのですね。

さて、そんな折に団時郎さんが亡くなった記事を新聞で見ました。昭和40年前後に
生れた人たちの多くは、主演の「帰ってきたウルトラマン」を夢中になって見ていた
のではないでしょうか?主題歌も団さんが歌っているのですね。ベースラインが恰好
良い曲です。団さんはウルトラ光の国(M78星雲)に一足先に帰られたのですね。
最もウルトラマンらしいウルトラマンで、次作のエース(A)やタロウとともに強烈
な印象がありました。ご冥福をお祈りいたします。

返信
返信0
木村会計さん (8ob19wo0)2023/3/26 18:35 (No.739623)削除
令和5年3月24日(金)

昨日はひどい天気でしたが、今日は夕方までは晴れました。週末のお花見は、
予報が良くないですね。


たまには批判も言いましょう。この記事はひどすぎますね。何も努力をしない人間が
単なるやっかみで、くだらないアンケートに答えた結果を(ほんとにアンケートを
とったのかな?)記事にして良いのでしょうかね?世も末ですね。テレビの前で
批判だけしていればよい連中とは違いますから。あの世界の奥さんたちは。
ショックでしょう。最低雑誌のことは気にしないことですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39fb3788d692ac1076e105e0d7d1cd6a00c6dfb7
返信
返信0
木村会計さん (8oa4zlw3)2023/3/26 03:32 (No.739069)削除
令和5年3月23日(木)

日替わりで好天と雨天ですね。午前に訪問した会社はコロナ騒動で売上が7割減と
なってしまったのですが、すっかり元の姿に戻りつつあります。お花見のような
人手にも左右されるので、イベントが活気を呈してくれるとうれしいです。

肝心の自分のイベントは、まだ6名も残っておりますが、法律は守っております
ので、今後は法人と並行して今月には終わりたいですね。
返信
返信0
木村会計さん (8o9hrs9w)2023/3/25 16:42 (No.738524)削除
令和5年3月22日(水)

長崎・福砂屋のカステラを久々に食べました。お客様がわざわざ現地からのお土産と
して有難く頂戴いたしました。皆さんは好物のお菓子類はあります?

王者は何と言っても春華堂の「うなぎパイ」でしょうか。

今日も全然終わらない確定申告に嫌気がさしている自分を、少しだけ抑えてくれる
お菓子に助けられたような感覚でした。
返信
返信0
木村会計さん (8o5nnpg8)2023/3/23 00:15 (No.735821)削除
令和5年3月21日(祝・火)

あ?大変ご心配をおかけし申し訳ありません。大袈裟に書くと、洪水のようにやる
ことがあって、完成しないまま次に移るので、その蓄積が大きな不安となって現れ
るのでしょう。体は極めて好調なので大丈夫です。

春分の日ですね。だんだん日没が遅くなり活気を帯びる時期が到来です。9月入学に
しなくて良かったですね。??
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.