掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8fgtfqeg)2022/8/16 01:45 (No.507478)削除
令和4年8月15日(月)

新しい掲示板に不慣れなために、誤字脱字を訂正や削除が出来ないので前日までには
随所に不自然な文体があります。

今日締切のインターネット研修は、数年前から現在まで実務で行ったことが多いので
面白かったです。解散、特定同族会社事業用宅地、一般社団、3年縛り消費税など。

ところで近藤誠医師が73歳で亡くなられたそうです。ショックでした。僕は先生の
本を数冊買い、食い入るように読んだのです。そもそも薬が合う、合わないは個人差
なので正解はありませんが、医者に行かずに薬を飲まない選択があるとは思いません
でした。教えを忠実に守り、人間ドッグや健康診断もここ10年は受けていません。
胆のうのポリープは立派に成長していると思いますが、知ったことではありません。

幸運にも僕は風邪をひかない人間で、インフルエンザ予防接種どころか30歳以降は
ほぼ薬を飲まないので(実は20代は、頭痛薬を常備していました。)大いに感銘し
ました。(むろん500回書いていますがコロナワクチンは死んでも打ちません。)

https://kondo-makoto.com/report/report017.html

先程薬はほぼ飲まない、と書いたのですが、では飲む薬は何でしょうか?それは現在
少し苦しんでいる腰痛のそれです。今日は稀に(ズキっ)と感じたのでそろそろかな
?(笑)ぎっくり腰に近い腰痛は、耐えられないのですね。3年前の8月19日は
(恥ずかしながら)パンツも履けずに椅子の横で40分動けずでした。しかし1週間
後には、海岸で藤沢支部の厚生事業である綱引きが出来るほどまでに急回復したので
すね。

今月は永井真理子さん公演に行けたので、元気が出続けています。k崎大先輩先生に
感謝ですね。
返信
返信0
木村会計さん (8ffae2ad)2022/8/15 00:04 (No.506420)削除
令和4年8月14日(日)

この付近では台風の大雨被害がひどかったようですね。平穏な夏(適温と普通の雨量)
はもう望めないのでしょうか。申し訳ない良い方ですが、市内は大したことがなかった
です。

仕事なのですが、雑用に近い項目を書き出してみると約20種あります。租税の教室
予約、WEB研修の締切り、本会研修部との連絡などなど。そして決算の後の解散、
清算は数年に一度(しっかり言い訳をしますね)なのでスピードが上がりませんね。

6月決算が5社と相続2名と前述した解散清算を頑張ります。そして来年の個人申告は
終わるのであろうか?との不安でうなされています。内心「個別延長」にならないか
な?という夢を見ています。情けないのですが、それは現実ですね。
返信
返信0
木村会計さん (8fdkzhbs)2022/8/13 19:25 (No.505215)削除
お盆時期に触れる「世界史」

10年前にリチャードコシミズ氏の「新しい歴史教科書」を購入しました。これは
反政府寄りの極致なので(書店では発売できない)ネットで買いました。
歴史をこれから学ぶ日本の子供たちには、これを読ませた方が良いのかどうかは、
わかりませんね。点数や単位は取れないけれども、真実はいかに?


さて毎度おなじみの超ド級の記事ですよ。
https://blog.goo.ne.jp/kimito39
返信
返信0
木村会計さん (8fdjg6e9)2022/8/13 18:42 (No.505178)削除
令和4年8月13日(土)

お盆の帰省やお墓参り、盆踊りなどの行事が、突然の台風で台無しの方はお気の
毒ですね。お盆の土曜が台風とは絶句ですね。


腰は相変わらずの状態です。ほんの少しだけ改善しましたが、急な動きをすると
危ない!こんな時は仕事を明け方までするのが僕の健康法です。

13日の毎日新聞の川柳を抜粋して、今日はさようなら!

軍人の パレードに見る 幼児性
匂いかぎ 大の字に寝る 畳替え
二年前 未熟だったと 執刀医
部長いて 専務までいて なぜ割り勘
草野球 僕の代打に 妻が出る
整形す 免許更新 直前に
宝くじ 当たった後に でる性格
マイバッグ ほどは使わぬ マイナンバー



自作⇒腰痛を 明け方就寝の せいにする
   洗車した 直後の雨は 既定路線
  (妻+子)2対1(私) 点差以上に感ずる 差
   54に なってもこっそり 食べる菓子
   90を 超えても続く(?) JDL(の会計入力)
返信
返信0
木村会計さん (8fcagahf)2022/8/12 21:43 (No.504230)削除
令和4年8月12日(金)

昭和60年の日航ジャンボ墜落から37年です。いつも書いているように完全に
日本の分岐点となった日ですね。一か月後はプラザ合意でした。偶然でしょうか?
いや必然ですね。そしてOSトロンの技術者が狙われましたね。近現代史の最もひど
い事件です。黒幕は米国と○○〇総理(当時)らです。
http://kimito39gmailcom.blog.fc2.com/blog-entry-4618.html


お盆真っ最中に台風ですか?反則ですね。東北の豪雨など夏休みにふさわしい天候が
崩れたので、残念ですね。

ところで先ほど日本ICS社から届いた案内によると、今年は会計OSにもIT導入
補助金が補助率3/4の適用ですね。2年前にJDLを更新したときはダメでしたので
少し(かなり)悔しいですね(泣)

永井さんライブで問い合わせがあったビートルズのへルタースケルターはこれです。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%98%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc+%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%82%ba&view=detail&mid=FB586C50C66D7E551DE0FB586C50C66D7E551DE0&FORM=VIRE

僕の最も凄いと思う曲は大好きな曲はコレです。
返信
返信0
木村会計さん (8fb5d1io)2022/8/12 02:33 (No.503379)削除
令和4年8月11日(祝木)

今週3回目の国道134号の往復ですが、今日は混んでおりました。18期目で
解散になる法人様が無事に終わりました。自分で言うのも何ですが一度も税務署の
お邪魔がなかったので幸運でした。そしてこの134号で快適な気分で行けるのも
楽しかったですね。感謝しかありません。

昨日発生した腰痛は、くつした履き・お風呂・トイレ・車の運転・仕事などで少しずつ
影響が出ております。特に同じ姿勢でいる事務作業や車の乗り降りが厳しいですね。
誤魔化しながらの生活ですが、ぎっくりの足音が目の前に迫っている感じです。
返信
返信0
木村会計さん (8f9to8vx)2022/8/11 04:18 (No.502510)削除
令和4年8月10日(水)

今日は猛暑の中での草野球です。藤沢八部球場は風がけっこう吹いていたので
助かりました。しかし左の腰に違和感(日本人は、この言葉が好きで言い訳に
なるのですね)が発生です。すぐに中断し球拾いに徹しました(笑)数年に一度
(平成24年⇒27年⇒令和元年)に次ぐ4回目の腰の異常です。間もなく
ぎっくり腰の手前になるので、気を付けます。

A子さん:メールの返信を有難うございました。会ではまた多くの皆さんと一緒
にお会いしたいですね。
返信
返信0
木村会計さん (8f9cn2pk)2022/8/10 20:21 (No.502165)削除
令和4年8月9日(火)

気持ちの良い国道134号を疾走しながら向かう仕事は、高揚しますね。途中の白浜町
近辺では森林以外の景色(看板・道路標識・建物)が全くなくなる区間が特に好きですね。
今日もクーラーはつけません。ちょうど20期お世話になっている法人さんとの打合せ
は何時間会っても楽しい会話が途切れないですね。

帰宅後はY君と急遽会えました。だんだん年月とともにかつての役者たちが戻って
きてくれるので、また若いころのように(頻繁ではありませんが)定期的に会いた
いですね。若いころは将来の根拠のない希望や夢を話し、それが現実になった今は
やはり年金や親の介護や自らの老後も~いやいや~まだまだ力併せて頑張りましょう!
返信
返信0
木村会計さん (8f8bd789)2022/8/10 03:01 (No.501479)削除
令和4年8月8日(月)

猛暑の予報通りに、暑いですね。午後は2時間、そして夜は3時間の充実した
楽しい打合せでした。カークーラーは苦手なので、窓を全開で走った方が気持ち
良いですよ。そして夜はなかなか明けずに、今日も5時半就寝になってしまいま
したが体調は相変わらず絶好調です。
返信
返信0
木村会計さん (8f8bd789)2022/8/10 02:57 (No.501477)削除
令和4年8月7日(月)

ここ5年ほどは、全くもって平凡な日常になってしまったのですが、今夏は少し
違います。棚ぼたの加山さん、そして今日はK崎大先輩先生のおかげで、永井
真理子さんのコンサートに行けるとは!さすがの真理子さんも55歳なので、
という心配は杞憂でした。全く衰えない声量には、ただただ驚くばかりです。
新曲のおまけつきと、ビートルズのへルタースケルターも聴けたので、大満足の
一日でした。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.