掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8iv611lf)2022/11/9 16:46 (No.601763)削除
令和4年11月8日(火)
トランプ氏復権(中間選挙より)へ。うれしいニュースですね。

8日 毎日新聞川柳より

引きずらぬ性格生かし予報士に
出世して少し大きな歯車に
副反応でなくて効果心配し
できるだけアホ面すると眠れます
便利だな「ご縁がなかった」いう言葉
お答はひかえさせてなど家じゃ無理
返信
返信0
参加ゼミ生さん (8iu9mnh0)2022/11/9 01:39 (No.601156)削除
こんばんは。ちょくさん、この前は有難うございました。とても楽しかったです。参加を少しためらったのですが、
行ってよかったです。みんなも子供/学生に戻ったように喋りが延々と終わらなかったですね。いい写真ですネ。
5月の叙勲祝いも必ず行きます。またよろしくお願いしますね。軽井沢や伊東セミナーハウスの徹夜が懐かしいです。
もう一度みんなでいつか行きたいですね。
木村会計さん (8iuf0a4y)2022/11/9 04:09削除
こちらこそ参加してくれてありがとう!卒業して30年以上経ちましたが、
皆さんは全く見かけも素晴らしい人柄も変わっていなかったので、うれし
かったです。それに相変わらず純朴で何よりです。単なる昔話の寄り合い
所でなく、現状の実りある話が浴びるほどできたので、僕も大満足の一日
でした。軽井沢と伊東ですか~そんな機会を作ってくれた先生には感謝で
すね。
次の夢は、みんなと長野県白馬のM君の旅館で会いたいです。いつか叶うかな?
返信
返信1
木村会計さん (8iu0g0b1)2022/11/8 21:22 (No.600978)削除
令和4年11月7日(月)

2日間も大きな行事があったので、今週からまた頑張りましょう。
30人も集まってくれてみんな有難う~(一日だけ子供に戻れたね。)

先生 心よりおめでとうございます
返信
返信0
木村会計さん (8isk7hdf)2022/11/7 20:59 (No.599786)削除
令和4年11月6日(日)

祭りの後にならないように~
建長寺~天園~瑞泉寺ハイキング
11月3日(文化の日)
返信
返信0
木村会計さん (8iqr9sbf)2022/11/6 14:42 (No.598509)削除
令和4年11月5日(土)

3日の鎌倉散策は14人のご参加で、難所?も難なく通行できました。幼馴染が
言っておりましたが「死ぬまでにみんなと会いたい」が、冗談に聞こえない齢にな
ったのかも?雲一つない快晴と心地よい涼風で、半袖短パンも正解でした。
返信
返信0
木村会計さん (8ioxkyuh)2022/11/6 09:05 (No.598227)削除
ドカ便
返信
返信0
タコさん (8ioxkyuh)2022/11/5 08:03 (No.597257)削除
八郎
返信
返信0
木村会計さん (8iomvslb)2022/11/5 03:09 (No.597150)削除
令和4年11月4日(金)

移動が多く、久々に相模川にかかる戸沢橋を通りました。今でもかなり混みますね。
11月もあっという間に6分の1が終わろうとしています。恐ろしいです!
返信
返信0
木村会計さん (8iomvslb)2022/11/5 03:03 (No.597148)削除
令和4年11月3日(祝木)

相鉄東横線も間近です。現在の相鉄JR線の直通運転との違いは、地図で見ても難解です。
副都心線をはじめ複雑怪奇なダイヤを、寸分の狂いもなく実行する鉄道技術には敬服ですね。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82%88%E8%A9%A6%E9%81%8B%E8%BB%A2-%E6%9D%B1%E6%80%A5-%E7%9B%B8%E9%89%84-%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A-%E6%9C%80%E5%A4%A740%E5%BE%80%E5%BE%A9%E3%81%AE-
%E7%BF%92%E7%86%9F%E9%81%8B%E8%BB%A2-%E9%96%8B%E5%A7%8B/ar-AA13IMXh?ocid=msedgntp&cvid=2b0f1ce8e5044f9596c79eb7ebda7677
返信
返信0
木村会計さん (8ilpw8ry)2022/11/3 02:04 (No.594638)削除
令和4年11月2日(水)

昨日は曇りで今日は快晴です。単純ですが天気によって少しは楽に感じられます。
今月に限っては通常のやり方である「後入先出」(遠い予定を先に行う)を、
「先入先出」(近い予定から完成)に改めるつもりです。この苦手な11月を
少しでも楽にするためには、そうしましょう。
返信
返信0

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.