掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村会計さん (8j8grffx)2022/11/19 00:14 (No.611101)削除
令和4年11月17日(木)

今日の租税研究会も楽しかったですね。インボイス登録の延期?まことしやかに
騒がれていますが、そうなるとかえって面倒ですね。やれるときに開始した方が
楽ではないでしょうか?
返信
返信0
木村会計さん (8j8grffx)2022/11/19 00:07 (No.611097)削除
令和4年11月16日(水)

僕はちょっと八方美人の気があるからね。あまり人様の好き嫌いは無い方です。
だから自然に増えたところもありますが、顔は全然広くはないですよ。
Y子さんとは、義務教育で何と9年中7年も同じクラスでした。最高の想い出は
中二の運動会のリレーで、第1走の僕が出発前に「頑張って!」と声を掛けられ
少しいい気になったことかな(笑)でも肝心の競争では、1位をとれなくて2位
でした。第1走は大事なスタートなので、速い人が多いから仕方ないか~

さて、楽しい鎌倉ハイキングはみんなで共有しましょう。この恩着せがましい
性格は自分でも嫌いです。
建長寺奥の半僧坊の見晴台から
半僧坊から建長寺の境内と遠く相模湾を臨む
瑞泉寺近くにて。ついにゴールイン!
返信
返信0
木村会計さん (8j2qsqtb)2022/11/15 00:17 (No.607439)削除
令和4年11月14日(月)

世の中には感動の写真を目にする時がありますが、まさにそれです。
先日鎌倉に来てくれた最古参/幼馴染のY子さんの22才前後と思われる
お写真の提供がありました。右にいらっしゃる方にも驚きですが、ナニコレ?
というほどの超衝撃ですね。Y子さん、どうもありがとう。
皆さんもたまにはセピア色の写真を見つけてみましょうか。そろそろ人生を
語るのもいいでしょう?
稲村ジェーン撮影時(平成2年ころ)
32年後も変わらない?(右端)
56になったうま年さん (8j85csbm)2022/11/18 18:48削除
・(弱打の)京田!を放出して
・ 強打!の阿部を放出して 
・ 若返りの逆をゆく涌井と砂田獲得よりも
・Yさんのあまりの美人さも
・隣の有名歌手にも驚いたけど~

一番驚いたのは、相変わらずのチョク君の顔の広さです!
返信
返信1
木村会計さん (8j7dts44)2022/11/18 05:57 (No.610275)削除
令和4年11月15日(火)

スポーツジムが閉鎖して早2年になろうとしております。26年も通ったので
寂しかったのですが、いまではジムのない生活が当たり前になってしまったこ
とも残念です。
食べる量もさほど変わらずに(食事を抜くこともあるから減った?)運動しな
いので体重は増える一方ではなく、二十歳のころの69キロになってしまいました。
70割れは驚きですね。低身長なので、それでも多いことは多いのですが。
返信
返信0
木村会計さん (8j2qsqtb)2022/11/15 00:07 (No.607435)削除
令和4年11月13日(日)

久々の曇りと雨でした。日曜にしては、国道134号はそれほどの混雑では
なかったです。みんな遠出しているのかな?
返信
返信0
木村会計さん (8j2qsqtb)2022/11/15 00:02 (No.607430)削除
令和4年11月12日(土)
お尻に火がついておりますが、まだそれほどの危機感がないので、自分にやや
腹が立ちますね。
返信
返信0
木村会計さん (8j1n5qqa)2022/11/14 05:32 (No.606607)削除
令和4年11月11日(金)

予定表を見ると精神力の弱さが手伝って不安だらけの量ですが、目の前の一つを
こなして乗り切りましょう。
3日に続いて鎌倉散策でした。今日も大変お世話になりました。2割くらいの色
づきでした。浜田省吾さんの「紫陽花のうた」が似合いすぎますね。
返信
返信0
木村会計さん (8izuvm0j)2022/11/12 23:44 (No.605480)削除
令和4年11月10日(木)

ラジオで面白い投稿がありました。宿泊先では、ユニットバスは嫌い(トイレと
お風呂が一緒はいやだ、落ち着かない)というものです。皆さんは、いかがで
しょうか~単独ではそれもコンパクトで楽な感じですかね。?かつて箱根の山の
ホテルでの宿泊は、角部屋に(差額5000円で)してもらったのですが(キャン
セルが出たため)その部屋にあった室内の大きなお風呂がある造りは、好いです
ねえ。露天ではないのですが。
返信
返信0
木村会計さん (8izuvm0j)2022/11/12 23:35 (No.605470)削除
令和4年11月9日(水)

親族が2号店を出したいが、現実は厳しい?でも一度しかない人生なの′で賭けてみる?
自営業の分岐点です。さあみなさんはどうする?

11月はさわやかな晴天が続いているので、助かります。
返信
返信0
参加ゼミ生2号さん (8izh3k3e)2022/11/12 17:07 (No.605048)削除
同じく私も参加させていただき、感激しました。日常生活に精一杯なので、ホッとするひと時を与えてくれたので、
ありがとうございました。それにしても、ちょくさんをはじめ誰も全然変わりませんね。安心しましたよ。
何だかとてもいい写真ですね。また会える日が楽しみです~
木村会計さん (8izuvm0j)2022/11/12 23:32削除
こちらこそとても感謝しております。僕よりも若い学年の皆さんがとても多かったので
元気が出ました。皆さんは想像以上に各自が厳しい現状を生きておられますね。明るく
元気に頑張っておられるので、大変うれしいです。 確かに見かけはほとんど変わって
いなかったですね。またお会いできる日を(多分来春)心待ちにしております。
返信
返信1

Copyright © 木村会計自由投稿欄, All Rights Reserved.